2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
1. 遠くの空に消えた CA役「遠くの空に消えた」のCAはキタキマユさんと高橋真唯さんです。 2. 僕の花の歌詞伝染歌の「僕の花」の歌詞ですね。たしかに気になります。 http://gecko3.seesaa.net/article/51844359.html 3. WSH vbscript ファイル確認 WScrip…
ラブドガン [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2006/07/19メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (13件) を見る 女子高生の小諸観幸(宮崎あおい)は、浮気のバレた父が起こした無理心中で両親を亡くし、たった一人で途方に暮れてい…
ホワイトカラーは給料ドロボーか? (光文社新書)作者: 門倉貴史出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/06メディア: 新書購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (33件) を見る テーマ自体は非常にセンセーショナルで分かりやすいのですが、結局このテー…
姉とのケンカが原因で一人暮らしをすることになった美大生のユイ(新垣結衣)だったが、期待と不安がいっぱいの初めての一人暮らしは好調なスタートとはいかなかった。そんなユイに、元の部屋の新しい住人アツコ(菊地凛子)や、バイト先で知り合った物静かなタ…
ジャージの二人 (集英社文庫)作者: 長嶋有出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/01/19メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 59回この商品を含むブログ (141件) を見る 実家に帰る前は「PSPとかDS持って帰ってやりかけのゲームクリアしちゃおう」とか「買って積…
「上司はなぜ、いつもいつも……」。部下が心に秘めている疑問を7つ、200人の上司にぶつけてみた。さすが上司、ぴしゃりと回答! もう通わない心……部下から上司へ7通の手紙 − @IT自分戦略研究所 いろいろと質問と回答が出ていますが、結局は信頼関係なんです…
8月も最終週に入りましたが、未だに暑さは衰えません。明日からは雨も降ってだいぶ暑さが落ち着くようですが、ジメジメしたらそれはそれで嫌な感じです。
21世紀初頭。人類に延命効果をもたらしたバイオ・テクノロジーとロボット産業が急速に発展を遂げたことにより、日本は市場を独占し世界を大きくリードした。 しかし様々な危険性が指摘されるようになると、国連はこれらの技術を厳格に規制することを求めた。…
衣料品の営業マンの長谷部(堤真一)は地下鉄の駅で父(大沢たかお)が倒れたという伝言を聞く。彼は地下道を歩きながら、暴君の父と口論して家を飛び出し、帰らぬ人となった兄のことを思い出していた。そのとき、彼の前を亡き兄に似た人影がよぎる。必死で…
昼下がりの学校のカフェテラスで、突然の自殺を遂げた女子高生、香奈。 その場に居合わせた、あんずは、その瞬間、香奈が不気味な歌を口ずさんでいるのを聞く。 白昼堂々、公衆の面前で起きた女子高生の自殺劇に、マスコミの間では、「いじめがあったのでは…
久しぶりの土日休みだったのではしゃいでしまいました。青空の下で子どもと遊んでたら仕事するより疲れたんだぜ。
http://montrachet.blog6.fc2.com/blog-entry-56.html こういう展開自体はあまり好きじゃないけど、でも全体としては面白い内容でした。まとめ方もうまいです。
深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)作者: 沢木耕太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1994/03/30メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 199回この商品を含むブログ (310件) を見る 10代から20代の好奇心が旺盛な時期には全く海外に興味がなかったのですが、…
「一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって、目標立ててやると、結構面…
もっと映画見たい...。
宮崎あおいは好きだけど、ファンというほどではありません。 とだけ今のうち書いておく(笑)
潰れる大学、潰れない大学 (中公新書ラクレ)作者: 読売新聞大阪本社出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2002/05/01メディア: 新書 クリック: 13回この商品を含むブログ (5件) を見る 学校が潰れるなんてのは最近は珍しくないかも知れませんが、私が学生だ…
話せぬ若手と聞けない上司 (新潮新書)作者: 山本直人出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/09メディア: 新書 クリック: 23回この商品を含むブログ (21件) を見る amazonで本を買った時に送料対策で買った一冊なのですが、予想以上に良書でした。部署に配属さ…
ちゃんとしたシステムを作るときはER図を作ったりデータベースレイアウトを残しておくのですが、ちょっとしたツールを作る時にはなかなかそこまで手をかけて作りません。もちろん外部キーとかも設定していないので結局一つ一つのテーブルを見直したりします…
空港建設計画で村の存続が危ぶまれている「馬酔村」。転校生・亮介(神木隆之介)は、ふとしたことから地元の悪がき・公平(ささの友間)、そして不思議な少女・ヒハル(大後寿々花)との友情を築いていく。ヒハルの夢を信じることが3人の友情の証だった。 …
週末は急な出張が入ってしまい、全然やりたい事が出来ませんでした。そういう日もあるよね、とは思うけどでも最近ずっとそんな日ばかりでうんざりしているのも事実です。 何だかなあ。。。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/doraneko-21/gallery/parody/witch/e/e.html鉄拳のネタっぽい展開。こういうの結構好きだな。
書きたい事は多々あれど、書く時間が取れません...。普段は書くこと無くて困ってるのになんだかなあ。
国道沿いで売っているアイスといえば、ババヘラ。誰がいつそう呼び始めたのかは定かではありませんが、秋田ではごく当たり前の光景。 名前の由来は、おばあちゃんがへらでアイスを盛ることから。彼女たちのトレードマークは、頬かむりにエプロン、そして袖カ…
久しぶりに会社の友達とサシで飲みました。 普段はあまり飲みに行かないし、まして二人きりなんて滅多にないのですが話したい事があると珍しく誘ってもらったので飲んできました。 話したいことってのは事前に予想してたとおり、会社を辞めるという話でした…
墨谷第二中学に転校してきた谷口タカオは、野球部に入部して早々、全国大会3年連続優勝を誇る強豪・青葉学院にいたことを買われ、いきなりキャプテンに任命されてしまう。しかし、彼は球拾い程度の経験しか無かった。初めての試合で下手なところを見せ、部…
最近、スパムのトラックバックが多かったのでトラックバックを禁止しました。いくらブログの名前が子持ちししゃもだからといって、ししゃもの安売りサイトのトラックバックをされても意味ないと思うんですけどね。。。
時をかける少女 通常版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/04/20メディア: DVD購入: 8人 クリック: 289回この商品を含むブログ (995件) を見る 高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍…
主人公・そよ(夏帆)が通う全校生徒たった6人の分校に、ある日、東京からかっこいい転校生・大沢君(岡田将生)がやってくる。初めての同級生、初めての同年代の異性に緊張するそよ…。同名人気コミックの映画化。2人の初恋が生まれるまでの甘酸っぱいドキド…
今日は午前中に映画を見に行き、午後から公園の噴水のところで子どもと水遊びをしていました。 日中の最高気温は36.6度とかなりの暑さでしたので、途中3回くらい辛くて帰りたくなりました。それでも半裸で走り回るハホ*1を見て、子どもってすごいなあなんて…