![Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4] Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511JKLOSJLL._SL160_.jpg)
Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]
- 作者:
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- メディア: Video Game
1. プレイ時間 - 68時間30分
2. ジャンル - アクションアドベンチャーゲーム
3. 機種 - PS4
4. 感想
[良かった点]
(1) 慣れてくると動かすだけでも楽しい
(2) どんなに慣れても死ぬときは死ぬ難易度設定がよい
(3) とりあえず強化すればなんとかなるのもよい
[悪かった点]
(1) 世界観がヤバくてやっていると気分が鬱々としてくる
(2) ボスが結構強い
(3) システムがちょっと複雑
ダークソウルシリーズが好きなのですが何となくやる機会がなくてずっと買いそびれていました。そのうちやろうと思っていたのですがセールで安くなっていたので買って遊んでみました。
やり始めて驚いたのが盾がないという点です。
ダークソウルでは敵の攻撃を盾でしのぎつつ敵を倒していったと記憶しているのですが、Bloodborneは盾は使えないので*1敵の攻撃はかわすしかありません。慣れてくるとそのスピード感が楽しくなってくるのですが最初は戸惑ったしそのせいでかなり難しいと感じました。特別敵が強いとかそういうことは感じなかったのですが、とにかく敵の攻撃を盾で受けようとする→盾がないので直撃→死亡のコンボを決めまくりました。
それでも最初のボスである聖職者の獣を倒したあたりからじょじょにプレイに慣れてきたのであちこちを散策して延々と狩りを続けて楽しみました。
とりあえず気の向くままにフラフラしてみたらいろんなところに行けるし、強化したり武器を見つけたり見つけた武器を強くしたりするのも楽しいしそして新しい場所に行けば敵もまた強くなってボコボコにされるしもう楽しいことだらけでかなり長くプレイしてしまいました。終わってみれば70時間近く遊んでしまったわけでして、周回するだけであればそんなに時間もかからないはずなのにめちゃくちゃ遊びつくしちゃいました。
今回買ったエディションはDLC付きだったのでおまけのダンジョンもついていたのですが、これがまた難しいし長いしおもしろいしといいことづくめでした。最初はDLCはいらないかなと思っていたのですが遊んでみればやってよかったと思える内容でした。
全体をとおしてみればたしかに過去のダークソウルシリーズとはちょっと違っていてアクション性がやや強い印象を受けましたが、でもダークソウルシリーズ特有の死にゲーっぷりは健在でして非常に楽しませてもらいました。
あえて難点を挙げると、システムがやや複雑でずいぶん進むまでなれなかった点です。武器の持ち替えや構えの変更がよくわからなくてそれらの機能を使わずにやり過ごしてしまった部分がとても大きかったです。あとは悪夢の中という設定がとにかくしんどくて、不意にこの設定を思い出してしまうと気分が悪くなってしまうほどでした。こんな世界観怖すぎる...。
*1:まったくないわけではなくてあるにはあるのですが、ほぼ無いと考えていいレベルです