栃木県那須烏山市で開催された第14回那須烏山マラソンに参加してきました。
3年連続4回目の参加ですが、今年も5kmコースを走ってきました。
結果
距離 | ラップ | 合計タイム |
---|---|---|
-1km | 04:00 | 00:04:00 |
-2km | 03:54 | 00:07:55 |
-3km | 04:05 | 00:12:00 |
-4km | 04:04 | 00:16:04 |
-5km | 03:52 | 00:19:56 |
平均ストライド(m) | 平均ピッチ(歩/分) |
---|---|
1.24[m] | 203[歩/分] |
合計:5km/19:56(3分59秒/km)
順位は全体では240人中26位、種目別(40代)では72人中7位でした。
結果の分析
予定どおり10:10にスタート。スタートロスは3秒くらいでした。
この大会は参加者の人数は少ない(今回出た5kmは全部で240人程度)のですが、道路の狭さと一部の中学生のマナーの悪さもあってスタート直後はわりと混みあいます。スタートダッシュを決めたいがために集団で最前列に並ぶ野球のユニフォーム姿の子たち*1や、速く走る気もないのに集まって前のほうに並んでだらだら走る子たちが毎年めちゃくちゃ邪魔です。速い子はいくらでも前に行ってほしいのですが、ほぼ1kmもまともに走れない人ばかりなので何とかならないのかなと思いつつ、最近ではもう諦めてスタート直後はのんびり走ることにしています。
そんなわけでスタート直後はなかなかペースを上げられませんでしたが、焦ってもしょうがないとあきらめて呼吸が乱れない程度のペースで走ります。500mほど町中を走り抜けて右に大きく曲がって少し走ると1km地点を通過...したはずなんですが、今回は距離表記が見つかりませんでした。
右折してからはわりとアップダウンが増えてきて、ほぼ上ってるか下ってるかのどちらかになります。ここを走るのも4回目なのでもちろんおおよそどんな感じなのかはおぼえているのですが、走るたびに「結構アップダウンあるなあ...」と新鮮な気持ちでうんざりします(笑)
ちょっと長めの坂を上り、踏切を超えて少し走ると給水所があり、給水所を超えて下りに差し掛かったところが2km地点です。アップダウン+ひさしぶりの全力疾走は結構つらくて既に呼吸は荒く、そして体全体が重く感じ始めていました。残りはたった3kmなんですが、その3kmがものすごく長く感じられました。
2km地点から折り返しまでは下り基調で、折り返したら当然上り基調となります。
下りは楽でよかったのですが上りがとにかくきつくて、折り返したあたりからもう全力では走ることができなくなりました。足が上がらないし呼吸はもう限界だし、ほんとうに情けないくらい余裕がありませんでした。「先週の疲れがまだ抜けてないんだからしょうがない」と自分に言い訳をしながらペースを落として走りました。
ふたたび給水所まで戻ってきたところで3km地点。たった5kmなのに長いなあ...と半分涙目になりながら、でも沿道で応援してくれている人には元気そうに手を振りながら走り続けました。
3kmを過ぎて踏切まで戻り少し走ると3kmコースの折り返しがあり、そこからは3kmコースの人たちと合流。3kmコースは5kmがスタートしてから5分後にスタートしているので、この時点で折り返しを走っている人はそんなに速い人ではありません。3kmコースの人たちが周囲と話しながら楽しそうにのんびり走っているのを見たらついつい自分もその仲間に加わりたいという衝動に駆られてしまいます。でも残り1.5kmだしがんばらなかったらゴールしてから自己嫌悪に陥りそうなので楽しそうなランナーの間を縫うように追い越してゴールへと向かいます。
その先の坂を下り切ったところが4km地点。いつもであればどれだけ元気がなくてもここまでくればゴールまであと少しだとやる気を出してペースアップしようとしていたのですが、今回はそんな元気は微塵もなく、遅くてもいいから残り1kmをなんとか走り切ろうとそれしか頭に浮かびません。「前はがんばれたのに今回ぜんぜん頑張れないな...」と走力の低下を実感してほんとうに悲しくなったのですが、でも無い袖は振れないからしょうがありません。
もう全力で走ろうという気力はとうの昔に潰え、ただただ惰性で脚を動かしてゴールへ向かって足を運びます。ただ、あと少しだと思うと沿道で応援してくれている人たちに手を振ってお礼を言うくらいの元気はわいてきました。ささやか(笑)
最後は下り坂を下って少し直進してから右折してゴール。ゴール直前にあった時計が10:29:55と表示されているのが見えたので、ギリギリですが20分は切れたことがわかって少しだけほっとしました。
まとめ
この大会は表彰対象が6位までだったのですが、完走証を受け取って確認すると総合で26位、種目別で7位でしたのでめちゃくちゃがっかりしました。もちろんタイムがこんなんなので入賞しても恥ずかしいな...とは思うんですが、それでも賞品として何かもらえるならそれはそれでうれしいじゃないですか*2。
ところが完走証をもらって帰ろうとすると完走証の受け渡しをしてくれていた方から「おめでとうございます、米2kgです!」と言われてポカンとしてしまいました。言われて見てみると完走証の裏側になんと「米2kg」の文字が!!!
まさかのラッキー賞にテンションは爆上げでして、さきほどまで入賞を逃したと落ち込んでいた人と同一人物とは思えないほど張り切って米を受け取ってきました。
しかも新米って最高じゃないですか...。
そんなわけで今年で4回目の参加となった本大会ですが、大会規模からコースまで含めてほんとうに自分好みの大会だなと改めて実感しました。同じ日には県内でいくつか大会が開催されているのですが、それらと比べても比較にならないくらい大好きなのでいまさら他の大会に出ようという気にすらなりません。さらにラッキー賞でお米をもらったことでその思いを強くしたのでおそらく来年もこの大会で5kmを走るんだろうなと思っています。年末には欠かせない大事な大会です。
大会名 | 日付 | タイム | 前回差 |
---|---|---|---|
第10回那須烏山マラソン | 2014/12/07 | 20分32秒 | - |
第11回那須烏山マラソン | 2015/12/06 | 19分24秒 | -1分8秒 |
第13回那須烏山マラソン | 2017/12/03 | 18分28秒 | -56秒 |
第14回那須烏山マラソン | 2018/12/02 | 19分56秒 | +1分28秒 |
(関連リンク)