個人的な記録。
昨日はなかなか寝付けなくて寝るのが遅かったのもあって、朝起きたのは9時半過ぎ。
地震のニュースはもう辛過ぎるので、この間買ってきた「武士道セブンティーン」を読んだり、やりかけの「デモンズソウル」をしたりして過ごす。映画に行かないとこんなにも時間を持て余してしまうのか....。
お昼を食べてからもしばらく「デモンズソウル」。
ソウルレベルが70を超えて、5つあるエリアのうち3つは攻略済みなのでそろそろおしまいも見えてきた感じ。楽しいけど、いまだにゲームの全容をつかみきれてない気がするのが残念。説明書を2回読んでも理解できない。
夕方。ハホ*1と一緒に晩御飯を作る。今晩のメニューはハヤシライス。
ハホが野菜を切って肉を焼いてくれたが、なかなかいい手つきだったのでたくさん褒めたらすごく照れてた。たまねぎは目に染みるから切りたくないと言われたのでそれだけわたしが切った。目に染みた。
途中、灰汁取りだけはわたしがやったものの味付け含めてハホにお任せコース。女の子って6歳になるといろいろと出来るもんだと感心。
わたしが6歳の頃は食べるしか能がなかったことを思い出したら、何だか悲しくなってきた。6歳の頃の俺にはもっと頑張ってほしかった。
とりあえずハヤシライスはおいしかったけど、これ以上褒めると調子にのりそうだったのでまあまあだねと褒めるに留める。
夜になると明日の輪番停電の情報が出てくる。
会社から事前に連絡があったので停電自体には驚かなかったけど、時間帯が比較的広範で驚く。この時間帯に停電だと仕事に差し支えが出そうだし、何より4月末まで続くということにもちょっと不安を覚える。でも現地の大変さが緩和されるのであればこれまたやむなしという気がしてくる。
不意に思い出して映画館の情報を調べる。
結果はMOVIX宇都宮は18日まで、TOHOシネマズは制限なしで営業中止だそうで、ラプンツェルとかSPとかあのあたりの作品は観られないのかなーとちょっと残念な気分に。ぜいたくな悩みだと思うけど、でも残念なのはたしか。どうせ仕事にならないのであれば、休んで小山にでも観に行くかという気分に。でもガソリンないからダメか...。
とりあえず明日から仕事だ。
家でテレビをつけてるだけよりは何か社会にコミット出来てる気がする分、まだ気分的には楽かな。
ただ会社とは別に、何かしら別の形で今回の震災に関わることが出来ないかなと言うのは継続して考えていく。
今日はもう寝よう。
*1:長女