14個目の素数歳になりました

今朝は早起きして走るつもりだったので起きたらすぐ走れるように昨日はジャージを着たまま寝ました。これで起きたらすぐ走れるぞと思っていたのですが、いざ朝目が覚めたらめちゃくちゃ寒くて走る気にならなくて二度寝しちゃいました。意思が弱すぎる...。結局いつもと変わらない時間に起きだして、午前中はジャージを着たまま仕事をしていました。

朝走る予定だったのでお昼は走る予定ではなかったのですが、結局走れなかったのでお昼に走りに出かけてきました。

f:id:itotto:20210205121823j:plain

今日はいつもとちょっと違うコースを走ってきました。

f:id:itotto:20210205185027j:plain:w250

お昼ご飯はあきらめてのんびり走っていたのですが、途中から自然とペースが上がったのでそこまでゆっくりでもなくなっていました。

f:id:itotto:20210205185109j:plain:w25

風もさほど強くなくて天気も良かったので走りやすかったです。



さて。今日は14個目の素数の年齢になりました。100未満の自然数には素数が25個しかないので年齢が素数になるのはとても貴重でそれだけでもうれしいです。

f:id:itotto:20210205182208j:plain

晩御飯はいつも食べに行っている栃木の海こと「黒潮鮨」でお寿司をテイクアウトして食べました。とてもおいしかったのですがでもできればお店で食べたかったなーととても残念でした。緊急事態宣言が解除されて外食しやすくなったらお店に食べに行こうと思います。

f:id:itotto:20210205215638j:plain

ご飯を食べてから近所の本屋で本を購入してきたので夜はこれを読んで過ごそうと思います。

「プログラマを育てる脳トレパズル」読んだ

楽しくなきゃ、プログラミングじゃない!

プログラミングを学ぶとき、
言語の文法などを勉強するのは退屈なものです。

何かつくりたいものがあり、
それを自分の手でつくることが
達成感となり、楽しさにつながります。

本書でも一般的なプログラミングで
必要な要素がひと通り登場しますが、
簡単なゲームをつくりながら基本をおぼえます。

そして、だんだん難しくなるパズル問題を通じて、
アルゴリズムを考慮した「使えるコード」が
身につくようになっています。

プログラマを育てる脳トレパズル 遊んでおぼえるPythonプログラミング&アルゴリズム(増井 敏克)|翔泳社の本

プログラミングで一番苦手なのは高速な、もしくは複雑な処理をするためのアルゴリズムを理解することです。たいていの単純なビジネスロジックであればがんばったら何とか読めるのですが、いわゆる頭のいい人が考え抜いて出来上がったアルゴリズムはいくら読んでもその意図するところすら分からなくて途中で脱落してしまいます。クイックソートとか二分探索程度ならいけるんですが、それより複雑になると誰かに開設してもらわないとまず理解できません。

この苦手意識を解消したくて以前本を買って読んだのですがさっぱり分からなくてすぐに読むのをやめちゃいました。

そのとき以降もプログラムは書き続けていて何とかやれていますが、さいきんまたもやアルゴリズムに明るくなりたいと思うことが増えてきたので改めて本を買って読んでみました。


本書はタイトルに脳トレパズルとあるとおり、パズル的に問題を解きながらアルゴリズムが学べる一冊になっています。といってもいうほどアルゴリズムの話はなくてほんとうにただのパズル的に課題をプログラミングで解決するだけの内容です。序盤から中盤にかけては初歩的な内容で分かりやすかったので楽しかったのですが、中盤以降はパズルというよりも出てきたお題をプログラムで解いてみるみたいに感じられて前半ほどは楽しめませんでした。

そんなわけで途中からは流し読みになっちゃいましたが、サンプルを写経して動作を確認してから自分であれこれ改造することでアルゴリズムへの理解は深まったし、サンプルがPythonだったおかげでPythonも勉強できたしいい勉強になりました。残ったサンプルは暇なときに実装してみようと思います。

ひさしぶりに単行本を購入

今日もお昼に走りに行ってきました。

いつものコースを走ろうかなと思っていたのですが、もう2か月以上ずっと同じコースで飽きてきたので一部別のコースに寄り道しちゃいました。

f:id:itotto:20210203184622j:plain:w250

走りだした瞬間から風がめちゃくちゃ強くて(しかも冷たい)走る気力がわいてきませんでしたが、淡々と10km走りました。

f:id:itotto:20210203184712j:plain:w250

向かい風区間だと呼吸もままならなくて死ぬほどつらかったです。なにごと...。

今日はがんばって走ったおかげでお昼ご飯を食べる余裕(3分くらい)があったのでよかったです。


さて。今日の夕方に先日購入してた漫画が届いてました。

f:id:itotto:20210203210026j:plain

もともとWebで公開されていた漫画でめっちゃ好きだったのですが、先日単行本になっていることを知ったのでまとめて購入しました。

comic-walker.com

格ゲー+百合という組み合わせがなかなか新鮮だったのと、格ゲーに関する描写が明らかにゲームに詳しい人が書いたものでおもしろかったのでつい単行本を買ってしまいました。絵柄もとても好きです。


いつの間にかアニメ化も決まっていてこれからが楽しみです。

お昼に走るのがつらい

今日はお昼休み直後に会議があったので走るかどうか迷ったのですがとりあえず走りに出かけました。
今日もいつものコースを走ってきましたが、なるべく早く走り終えられるようにペースを上げて走ってきました。

f:id:itotto:20210202190132j:plain:w250

昨日は走らない日だったので今日はいまいち体の動きがよくなかったのですが、それでもがんばってペースを上げて走ってきました。

f:id:itotto:20210202190242j:plain:w250

今日は気温も高くてネックウォーマーとかいらなかったなーと思いながら走ってきました。めっちゃしんどかった。

走り終えたら買いおいたハンバーガーと焼きそばを食べてから午後の会議へと参加しました。間に合ってよかったー。


さて。テレワークが常態化してからなのでここ2か月くらいは平日のお昼に10kmを走っているのですが、さいきんこれが結構しんどいなと感じ始めました。もともとお昼休みという限られた時間に走って帰ってきてシャワー浴びてご飯食べないといけないので余裕がなくてしんどいなとは思っていたのですが、お昼休み直後に会議が入ることが増えてからそのしんどさがかなり深刻になってきました。お昼ご飯を食べられないのは我慢できるとしてもシャワーを浴びないわけにはいかないので、その時間を確保しようとするとどうしても5'00/kmより速いペースで走らないといけなくて今日みたいに体が動かない日はそのペースがとてもつらいなと感じるのです。

走る距離を短くするとか、昼じゃなくて朝晩のどちらかに走るとかいろいろと対応案はあるのですが、どれも自分の中では妥協できない理由があって受け入れられずにいます。

トータルで考えればお昼に走るのが一番合理的なのでやめたくはないんですが、なんかもうお昼になるのが憂鬱なレベルになってきているので平日は夜に走る日を作ってもいいのかなと考えたりもしています。じょじょに暖かくなってきているのでそれもありかなー。

先週のランニング

1/25~1/31に走った分のまとめ。

1/25(月)

お昼休みに走りました。

f:id:itotto:20210125191526j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.11[m] 189[歩/分]


合計:10.2km/00:48:29(4分45秒/km)

ちょっとペースを上げて走ったので疲れました。

1/27(水)

お昼休みに走ってきました。

f:id:itotto:20210127190512j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.09[m] 190[歩/分]


合計:10.2km/00:49:39(4分52秒/km)

あまり脚が動かなかったのですが今日は時間がなかったのでがんばって走ってきました。

1/28(木)

今日もお昼休みに走ってきました。

f:id:itotto:20210128210941j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.12[m] 191[歩/分]


合計:10.3km/00:48:01(4分41秒/km)

めっちゃ寒かったです。

1/30(土)

f:id:itotto:20210130114319j:plain

土曜日恒例のろまんちっく村往復コースを走ってきました。

f:id:itotto:20210130131550j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.14[m] 191[歩/分]

合計:19.2km/01:27:36(4分34秒/km)

ろまんちっく村に向かうときはめっちゃ向かい風でしんどかった...。

1/31(日)

f:id:itotto:20210131170150j:plain

栃木県総合運動公園に走りに行ってきました。

f:id:itotto:20210131174631j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.14[m] 188[歩/分]

合計:14.4km/01:06:38(4分40秒/km)

ジョグペース守れず。

まとめ

f:id:itotto:20210130120802j:plain

1/25~1/31に走った距離は64kmでした。週に走る回数は5回で走るコースはほぼ固定なので走る距離自体も毎週変わらなくなってきました。ルーチンになっていること自体は習慣になっているということなので悪いことではないのですが、何となくすべてが惰性になっているようでその点はちょっと良くないなという気がしています。ただ平日のお昼ランニングは変えられないので土日をちょっと変えられないか検討してみます。


さて。今日から2月になりましたので先月の走った距離を振り返ってみましたが1月に走った距離は274kmでした。

f:id:itotto:20210201214243p:plain

月曜日と火曜日はわりと不定ですが、それ以外はほぼ走る曜日も曜日ごとの走る距離もかなり固定化されているのが分かります。上でも書いたように走ることがかなりルーチン化しているというその証左でもあるのですが、こうやってみるとほんとうにびっくりするくらい同じようなサイクルで走っていることが分かります。

プログラミング三昧な週末

昨日の夜はずっと数学+プログラミング。

金曜日の夜にずっと悩んでた組み合わせの計算はあっさりと理解できたし、再帰関数にするための漸化式も自分で計算して導出できたしすっきりとした気分で寝ることができました。

今朝はちょっと早めに起きてからずっとゲームをしていました。

ほんとうはOuter Wildというゲームがおもしろいと聞いていたのでそちらをやりたかったのですが、昨日の夜にちょっとやってみたらぜんぜんハマれなかったのでこちらにしました。予想していたとおり「アンチャーテッド」シリーズと似たような雰囲気だったので普通に楽しめそうです。

お昼ご飯を食べたら午後は大阪国際女子マラソンを横目に昨日の続きでプログラミング。昨日で基礎編が一区切りついたので今日からはいろんなテーマでプログラムを書くということを始めたのですが、課題というかテーマというかそれがぜんぜんおもしろくなくてどれを読んでもまったく興味がわかずひととおり本を読んだだけになっちゃいました。課題が具体的過ぎるからなのか、要件をただプログラムに起こしてるだけみたいなのが多すぎてそういうのって仕事で作っているプログラムと同じように感じられておもしろいとは思えませんでした。

15時を過ぎたくらいでだいぶ飽きてきたので走りに行くことにしました。今日は栃木県総合運動公園にひさしぶりに行ってみました。

f:id:itotto:20210131154959j:plain

駐車場に着いたらこんな看板が目に入ってきました。200円くらいなら痛くもかゆくもないので大きな影響はないのですが、いまほど気軽にはこれなくなりそうだなーと感じました。

昨日はちょっとペースを上げて走っちゃったし今日は結構風が強かったので軽めに走るつもりで走りだしました。

f:id:itotto:20210131174631j:plain:w250

最初の2kmくらいは向かい風区間だったのでのんびり走っていたのですが、そこから追い風区間に入ったり下り基調になったりしていたらじょじょにペースが上がってしまっていつの間にか普通のペースで走っていました。それでもペースが上がりすぎないように気を付けていたのですが、周回部分を走っているときに急に小学生が全力で追いかけてきたり、その小学生が力尽きたので追い抜いていなくなったと思ったらその先にいた小学生に勝負を挑まれたりとやたらと子どもたちに絡まれてしまったのでそれを振り切るために最後はちょっとペースが上がっちゃいました。

f:id:itotto:20210131174756j:plain:w250

いったい何なんだ...。

f:id:itotto:20210131163243j:plain

しかも走った後のお楽しみに飲もうと思っていたおしるこが売り切れていました。不運は続く...。


栃木県総合運動公園から帰宅したらもう17時30分を過ぎていました。土日はあっという間だなー。

寒い時期のお楽しみ

昨日は寝る前にプログラムを書いてたら問題に順列と組み合わせの問題が出てきました。高校数学レベルなのでささっと片付けるつもりでしたがいざ考え出すとまったく答えが出てこなくて結局3時近くまで考え込んでしましました。しかも結局わからなかったし...。働き出してからも暇つぶしに数検を受けていて準一級ももっているのでその程度には数学ができるつもりだったのですが、順列と組み合わせがこんなに分からなくなっているということがちょっとショックでなかなか眠れませんでした。

そんなわけで寝るのが遅かったので起きたら10時ちょっと前でした。
今日は午前中のうちに走ってしまいたかったので朝ご飯は食べずにストレッチしたりして走りに出かけました。

今日も土曜日恒例のろまんちっく村往復コースを走ってきました。

f:id:itotto:20210130114319j:plain

今日はめっちゃ天気が良かったのですが、空気がものすごく冷たかった上にろまんちっく村までの往路部分では向かい風がひどくてなかなか気持ちよく走れませんでした。もともと往路は上り基調なのでそれだけでも走りにくいんですが、この向かい風で走りにくさ倍増でした。4kmくらいで帰りたくなりましたががんばってろまんちっく村まで走りました。

f:id:itotto:20210130120802j:plain

ろまんちっく村に寄るときはなるべく人に会いたくないのでいつも第二駐車場というはずれにある駐車場に寄っているのですが、ここの自販機だと飲みたいものがあまりないのでいつも似たようなものを飲んじゃいます。今日は先週と同じココアを飲みました。

往路が向かい風で厳しかった分、追い風になる復路はめっちゃ楽にペースを上げて走れました。

f:id:itotto:20210130131550j:plain:w250

前半は我慢する時間帯が長かったせいで後半飛ばしちゃいましたが正直ちょっとペースを上げ過ぎた気がします。

f:id:itotto:20210130131652j:plain:w250

今週も無事ろまんちっく村に走りに行けました。

帰宅後、お昼ご飯を食べて少し休んだら妻と次女を連れてお出かけ。帰りがけにDyDoのおしるこを購入しました。

f:id:itotto:20210130165325j:plain

これで自販機で買えるおしるこはひととおりそろったのであとで飲み比べしてみようと思います。昔はもうちょっといろんなメーカーで売ってたと思うんですが、いまはDyDoとAsahi、伊藤園くらいしか見つからなくてとても寂しいです。ミルクセーキとおしるこは2大自販機で買える冬のお楽しみだと思っているのでもっとあちこちから出て欲しいです。