茨城県かすみがうら市で開催された第24回かすみがうらマラソンに参加してきました


茨城県かすみがうら市で開催された「第24回かすみがうらマラソン」に参加してきました。



昨年11月の大田原マラソン以来、約5か月ぶりにフルマラソンを走ってきました。

結果


まずは手元の時計で測ったネットタイムです。

距離 時間(1kmあたり) 合計時間 補足
1km 05:26 00:05:26 -
2km 05:06 00:10:33 足が痛み始める
3km 05:13 00:15:47 -
4km 05:13 00:21:01 -
5km 05:07 00:26:09 -
6km 04:52 00:31:02 -
7km 04:48 00:35:50 -
8km 04:59 00:40:50 -
9km 04:53 00:45:43 -
10km 04:48 00:50:32 -
11km 04:43 00:55:16 -
12km 04:57 01:00:13 -
13km 04:42 01:04:56 -
14km - - 計測ミス
15km 09:54(4:57/km) 01:14:50 -
16km 05:09 01:20:00 疲れる
17km 04:41 01:24:42 -
18km 04:59 01:29:41 -
19km 04:43 01:34:25 -
20km 05:10 01:39:35 -
21km - - 計測ミス
22km 10:29(5:14/km) 01:50:04 -
23km 04:50 01:54:54 -
24km 04:34 01:59:28 ゼリーを落とす
25km 05:23 02:04:52 右足痛くなる
26km 05:01 02:09:54 -
27km 04:58 02:14:52 -
28km 05:00 02:19:53 -
29km 05:07 02:25:00 -
30km 04:44 02:29:45 -
31km 05:07 02:34:53 -
32km 04:59 02:39:53 -
33km 05:02 02:44:55 左足が終わる
34km 05:13 02:50:09 -
35km 04:57 02:55:07 -
36km 05:07 03:00:14 -
37km 04:59 03:05:14 -
38km 05:00 03:10:15 吹奏楽よかった
39km 05:08 03:15:23 -
40km 04:47 03:20:11 -
41km 04:35 03:24:47 -
-42.195km 05:32(4:37/km) 03:30:20 -


記録証に5kmごとのラップタイムが載っていたのでそちらを転載します。


(サマリー[5km])

距離 5kmあたりの時間 合計時間
-5km 27:54(5:34/km) 00:27:54
-10km 24:23(4:52/km) 00:52:17
-15km 24:18(4:51/km) 01:16:35
-20km 24:45(4:57/km) 01:41:20
-25km 25:16(5:03/km) 02:06:36
-30km 24:53(4:58/km) 02:31:29
-35km 25:22(5:04/km) 02:56:51
-40km 25:04(5:00/km) 03:21:51
-42.195km 10:29(4:46/km) 03:32:20
タイム種別 タイム
グロスタイム 3時間32分04秒
ネットタイム 3時間30分20秒


順位は総合16,281人中2,082位、種目別*1は3,160人中369位でした。
予想していたとはいえ3時間半をきれず...。


結果の分析


結果は3時間30分20秒という結果でして、記録自体はかなり残念なのですが走る前に立てていた目標とはほぼずれのないある意味予想通りの結果でした。まずは事前に立てていた5kmごとの想定時間と実際にかかった時間の差異を比較して、各区間ごとの内容を簡単に記録しておきます。

距離 想定時間(1kmあたり) 実際の時間(1kmあたり) 差異
-5km 27:30(5:30/km) 27:54(5:34/km) +24秒
-10km 25:00(5:00/km) 24:23(4:52/km) -37秒
-15km 25:00(5:00/km) 24:18(4:51/km) -42秒
-20km 25:00(5:00/km) 24:45(4:57/km) -15秒
-25km 25:00(5:00/km) 25:16(5:03/km) +16秒
-30km 25:00(5:00/km) 24:53(4:58/km) -7秒
-35km 25:00(5:00/km) 25:22(5:04/km) +22秒
-40km 25:00(5:00/km) 25:04(5:01/km) +4秒
-42.195km 10:00(4:33/km) 10:09(4:37/km) +9秒


自分でもびっくりするくらい1km5分ペースを保つことができたし、走る前に立てた目標タイムと26秒しか違わなかったのもおどろきました。

スタート〜5km(27分54秒[+24秒])


スタートはBブロックでしたが、並ぶのが遅すぎたためかブロックごとの整列は崩れていました。そのためBブロックの位置には並ぶことができなくてCブロックに人たちに囲まれてのスタートとなりました。スタートするまでのタイムロスは約2分。

スタート直後は人が多過ぎて追い越すとかそういうレベルではなかったのでとりあえず人ごみに流されるように走り出しました。
2km地点で右足に痛みをおぼえたのですが、まだまだしばらくはがまんできるレベルだったので安心しました。

スタートのタイムロスと渋滞を考慮すれば概ね1km5分ペースを維持。

5〜10km(24分23秒[-37秒])


このあたりになっても人は大きくばらけることはなく前も後ろも人だらけ。16000人の参加者というのは冗談抜きですごいなと心底感心しました。

このあたりは足の痛みも和らいできて徐々に走りやすくなってきました。ただ、走りやすいからといつもの調子で走ると痛い目にあうことは想像していたので1km4分45秒はぜったいにオーバーしないように抑えながら走りました。そんなわけで自分の中ではかなりペースを落として走ったつもりでしたが、周囲もペースを落としているようでここの区間ではかなりの人を抜いた気がします。

タイムは1km5分以内を維持。

10〜15km(24分18秒[-42秒])


さすがにこの付近までくると人とぶつかるおそれのない程度にばらけてきましたが、それでもちょっと道が狭くなるとまたぶつかりそうになります。この人の多さはいったいなんなの...。このあたりはまだところどころアップダウン(20mくらい?)があって地味に足をけずられます。

それ以外はフラットで走りやすく、さらに気温も思ったよりも上がらず走りやすかったので1km4分台を維持できました。
あと13kmを過ぎたところでゼリーをひとつ飲みました。


この区間もタイムは1km5分以内。

15〜20km(24分45秒[-15秒])


この区間もアップダウンあり+人が多いという状態でした。
タイムは1km5分以内をなんとか維持できましたが、ところどころ5分で走れないところが出始めました。足の痛みはまだまだ余裕。

20〜25km(25分16秒[+16秒])


25km地点を過ぎた直後で携帯していたゼリーを落としてしまいました。
拾いたかったのですが後ろから走ってくる人が多過ぎて戻ることは無理だと判断してそのまま前に進むことにしました。残るゼリーは一つだけ。不安...。

そしてここでついに1km5分を維持できなくなりました。理由は右足ふとももに鈍痛が出始めたからなのですが、感覚としてはまだまだがまんできるレベルだったのであまり気にせず走れました。

25〜30km(24分53秒[-7秒])

ここにきてついに右足の痛みが臨界点を超えました。

ただ、痛みを気にしてペースを落とすとその分長く走らないといけなくなるので、あえて痛みは気にせずに無理やりペースを上げてみました。ペースをあげたことで感じる痛みよりも、速いペースで走っているという気分の高揚が勝ったのかいつの間にか痛みはかなり感じなくなりました。

逆に怖かったけど...。

ペースをあげたおかげで1km5分以内をなんとか堅持。でももうぎりぎり。

30〜35km(25分22秒[+22秒])


霞ヶ浦が視界の脇にチラチラと見えてきれいだなと思ったものの、それを存分に楽しむ余裕もなく
30kmを過ぎたところで最後のゼリーを少しずつ飲みました。足の痛みはまだ残っていたもののまだだいじょうぶだったし、「残り12kmもある」というよりも「あと12kmしかないからタイムの挽回が難しい」と考える余裕もありました。

足の違和感を和らげるため意識的にペースを落とした区間があったのでタイムはグッと落ちましたが、その分足の負担は和らいだので走っていて楽しさもありました。

35〜40km(25分04秒[+4秒])


わりと順調でしたが36kmを100m過ぎたところで左足の足底筋膜炎の痛みが出てきてしまいました。
これがわりと辛くて36-38kmくらいまでは痛みを感じないようとにかく無心で走っていたため、道中なにがあったのかおぼえていません...。ただ、38km地点を過ぎたところで楽器で演奏している人たちがいてその音楽を聴いていたらすごく元気が出てきました。

おかげでほぼ1km5分ペースを維持できました。音楽ってすばらしい!

40km〜ゴール(10分09秒[+9秒])

残り2kmを過ぎたところで「ネットなら3時間30分切れるよ!」と叫んでいる人がいました。
わたしはスタートがわりと前方だったのでたぶん無理だろうなと思いつつ、ここでがんばらなかったら後悔するだろうなと思い、そこからダッシュしてゴールへと向かいました。結局3時間30分は切れませんでしたが、40kmから42kmまでの2kmが42kmの中で一番速い区間(4分30秒くらい)でしてそれがすごく自信につながりました。

一番つらいときに一番いいタイムを出せるのってうれしいです。

というわけで無事ゴール。タイムを見た時はすごく落ち込みましたが、でもリタイアも覚悟していたことを思えば完走できたことはとにかくうれしくてこみあげてくる笑いを抑えることはできませんでした。あとでオールスポーツの写真を見てみたらゴール直後にものすごい満面の笑みをうかべていて吹きました(笑)



まとめ

結果は上述のとおり、残念なタイムでの完走となりました。

5か月前に大田原を完走したときは、今後はフルマラソンで3時間半を割ることはないだろうと思っていたのですがまさか直近でこんなタイムで完走することになるとは想像もしていませんでした。そんなわけで基本的には残念だったという気持ちがつよいのですが、大会自体はたいへんすばらしかったのでそのあたりのことも記録しておきます。


(良かった点)

  • イベント感満載で楽しい
  • スタッフが多くて困ることがなかった
  • コインロッカー超便利
  • 走りやすいコースと最高の天候
  • うつくしい風景
  • 沿道の応援が温かすぎる
  • 走り終わった後にあれこれもらえる


(残念だった点)

  • トイレが混み過ぎ
  • マナーの悪い人が一定数いた
  • ランナーズアップデートがなかった


まず全体の印象はすごくよかったです。
最寄りの駅に降りた時点ですでにお祭りムードを感じることができたのですが、会場はそれにわをかけてにぎやかでして一人で参加していたわたしもその喧噪に飲み込まれてスタートまでの時間を楽しく過ごすことができました。わたしはこじんまりとした大会が好きでこのくらい大きな大会に出るのは初めてでしたが、大きい大会には大きいなりの楽しさがあるんだなと実感しました。

あとはこの大量の参加者というスケールメリットを活かしてたくさんのサービスが展開されていたのもよかったです。
とくに一人で行って荷物を何度も預けては取り出すということを繰り返していたわたしにとってはコインロッカーはすごく便利でした。既存の施設にあるコインロッカーが使える大会はありますが、こんなふうにわざわざ設置してくれた大会はなくて、その利便性のよさに感動をおぼえました。


あとは走り出してからもすごくよかったです。

まずは沿道の応援。すごく温かかったです。子どもたちやおばちゃんたちがハイタッチしてくれたり、車いすで応援してくれるかたがいたり、地元の方々が太鼓を打ち鳴らして鼓舞してくれたりと42kmの道中ではつねにいろんな人たちから声をかけてもらったのもとてもうれしかったです。個人的には38kmを過ぎたところで楽器で盛り上げてくれていた方々に感謝したいです。あのあたりは怪我をしていた足がもう痛すぎて走りたくないと心が半分折れていたところだったのですが、あの楽曲に励まされて最後まで走りとおせました。

そしてサービスとして配置されている2.5kmおきに設置されたエイドステーションもよかったですし、くわえて沿道で私設エイドを設けている方もいていろんな方々に支えてもらって走っているんだなという想いを新たにしました。


逆に残念だった点は「トイレが混み過ぎる」「マナーの悪い人が目につく」という人の多さに起因するものでした。

トイレについては場所を探せばないわけではないし時間をかければ入れるのでいいのですが、マナーの悪い人はちょっとひどかったです。道路端や田んぼにむかっておしっこする人や沿道にある家の庭にゴミを捨てていく人など、目も当てられないような人が散見されました。加賀温泉郷や大田原のときには見たことのないタイプの人ばかりでしたので、やはり参加者が増えるとこういう輩が出てくるんですね。

じっさいほとんどの参加者はみなマナーをしっかり守っていましたのでマナーの悪い人って多いわけではないんですがどうしてもそういう人たちって目立っちゃうんですよね。だからこそ「そういうマナーの悪いランナーがいることをよしとしているわけではない」ということを態度で示していきたいなと思います。


そしてもう一点残念なこととして挙げたのはランナーズアップデートが無かった点です。これは残念な点というよりも要望になるのですが、あるとすごく助かります。以前は導入されていたようなので費用面や運用面を考慮して外されたのかも知れませんが、個人的にはあるとすごくうれしいので挙げておきます。よろしくお願いします。


というわけで16000人の参加者はシャレじゃなく多かったです。
わたしが初めて走った加賀温泉郷マラソンは、途中前後に人がまったくいなくなったためにどこかでコースを間違えていないかと不安になったことを思い出しますが、あれとは真逆で常に周りに誰かいる状態で走ってきました。誰かいるっていうかもう最初から最後まで人がぎっしりでした。

こういう大規模な大会って避けていたのですが、これはこれで楽しいなと思いました。
今回は残念な結果に終わったので、来年もこの大会に参加して次こそはサブ3を達成したいです。そのためにもまずは怪我を治して3時間10分を切れるくらいまで回復したいです。


(過去に参加したフルマラソンの結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第1回加賀温泉郷マラソン 2013/04/21 3時間42分45秒 -
第26回大田原マラソン 2013/11/23 3時間25分41秒 -17分8秒
第24回かすみがうらマラソン 2014/04/20 3時間32分04秒 +6分23秒

(関連リンク)

*1:フル男子30歳〜39歳の部