やっと1000日

今から3年半くらい前の2005年11月1日からこのはてなでブログを書き始めたのですが、その日から1262日が経過しました。1年を365日とすると3.45年が経過したことになります。


そして4/14の更新で更新日数が1000日となりました。


2009/4/13時点ではこうだったのが....



2009/4/14にはこうなりました!!


ついに念願のプラチナのメダルになったわけですが、「なった」とは言っても新しく出来るようになることが増えるわけでもありませんし、まして誰かにものすごくほめられるようなことでもありません。結局は単なる自己満足にとどまってしまうわけですが、これを単なる通過点としてしまうのはちょっと寂しいのでこれまでの1000日間について私なりに分析してみようと思います。


長過ぎるので「続きを読む」にします。

1. アクセス数の変遷

この3年半でアクセス数も地味に変化を見せました。
開設当初は10-50アクセス/日でして、その後2年間は50-100アクセス/日程度で落ち着いていました。その後、昨年4月あたりから少しずつアクセス数が増えて、今は200-300アクセス/日程度になっています。絶対数としては決して多くはありませんが、それでも個人サイトで日記を細々と書いていた7年前に比べたらそのアクセス量には雲泥の差があります*1


とりあえず日々のアクセス数の変遷を1日単位でグラフにしてみました。



昨年4月くらいから徐々に増えてきている様子が分かると思います。


さらにこれを月単位のグラフにしてみるとこんな感じになります。



当然ですがおおよその形は1日単位のグラフとほぼ同じになります。
で、じゃあどのあたりで増えているのか見てみると、2008年4月の月間アクセス数が2913でしたがその3ヶ月後の2008年7月は6393まで増えています。2倍以上に増えているわけですから大きな変化と言えそうです。


このように昨年からアクセスが増え始めたのは以下の2点が理由として考えられます。

  • (1) 毎日更新することで定期的に見てもらえるようになった
  • (2) 情報が蓄積されて検索サイトに引っかかりやすくなった
  • (3) タイムリーな話題に反応することが多くなった


(1)は読む側の立場で考えると当たり前のことなのですが、更新が少ないところよりは多い方が見てみようかという気になります。実際にここ1年半は毎日更新を続けているのですが、アンテナやRSSに登録していただいている数もこの一年で増えました。


それで書き始めてから今日まで、更新率はどのように変わったんだろう?と気になったのでこれまたグラフにしてみました。



2006年には38.7%*2という月が2ヶ月ありましたが、おおよそ50%を割らずに推移しています。おととしの11月以降はほぼ100%です*3
月を横軸にして更新率とアクセス数を縦軸にしてグラフを作れば相関が見えやすいのでしょうが、いまいちcalcの使い方が分からないので脳内で重ねて補完してみていただきたいのですが、更新率が上がった翌月からアクセス数も上がるという感じになっています。
本当に相関があるかどうかはとりあえず保留にしておきますが、更新率とアクセス数は無関係ではない気がします。



(2)については、検索サイトで上位にくる記事がいくつか書けたのでそれがアクセスを稼いでくれました。
長期間にわたって安定したアクセスされているのは以下の2記事です。


(3)については、あっさりと書いていますが実のところ非常に気を遣っている部分です。
かなりタイムリーな話題で適当に書いてもアクセスが増えそうだというネタがあったとしても、決して手を出してはいけない話題というのが経験上いくつかありまして、そのようなネタには絶対に言及しないということを自分自身にルールとして課しつつ、その中から自分がちゃんと発言出来るネタを取捨選択しています。
はてなには、キーワードリンクとブクマページ経由のアクセスという非常につながりやすい仕組みがありますので話題のテーマに言及するとすぐに衆目にさらされることになります。そこで悪い目立ち方をしてしまうと後々非常に苦労することになりますので、ある程度そういったテーマは避けるようにしつつ、でも面白そうな話題には食いつくという姿勢を大事にしています。


2. 何となく分かったこと/見えてきたこと

この3年間のアクセス数の変遷やアクセスログの分析から分かったことは、「読んでもらうこと」と「お気に入りに入れてもらったり、アンテナやRSSリーダーに登録してもらうこと」の間は非常に深い溝があるということです。このブログで書いているような薬にも毒にもならない文章では、定期的に読みたいと思ってもらうことはとても難しいというのは至極当然のことですが、その当たり前の事を身をもって痛感しました。


そんなわけで、固定的に観に来ていただける人は感嘆には増えないのですが、その反面検索サイトからのアクセスは書けば書くだけどんどん増えます。とにかく多くの情報をアーカイブするというそれ自身がとても大事なことだというのは強く感じています。


そして見えてきたことについてですが、以前、「継続すること」という、1年間毎日ブログを更新するという目標を達成した時に書いた記事で、"続けることに意味があるかどうか分からない"といった内容の文章を書いたことがあるのですが、あれから半年ほど経った今はその答えがわずかながらも見えてきつつあるような気がします。そして、この「続ける意味」というのは残念ながら私が望んでいたようなものではないことも薄っすら感じつつあります。


続ける意味。それは自分も知らなかった自分自身を見えるようにするための作業なんじゃないかと思います。
ここしばらくブログを読み返すことがほとんどなかったので、一週間ほど前からひととおり読み返してみました。記事数が3000近くあるのでとても疲れたのですが久しぶりに読んだせいか新鮮な気分で読みふけってしまいました。
読んでいておもしろかったのは、ほんの数週間前の文章なのに「こんな恥ずかしいこと書いて...」とブルーになる部分があり、そして2年くらい前の記事だけれど今同じ事をテーマに書いてもきっと同じように書くだろうという文章もあり、そして今はもうこんなの書けないなというくらいよく書けた文章もあったことです。自分が書いたことなんだからどれにも共感/理解できてもおかしくないのですが、全然そんなことないんです。


今まで書いた全部の記事を読んで見えてくる書き手の姿というのは、わたしが理解している自分自身の姿とは決して重なりません。ではその姿が自分らしくないと感じるのかと言えば全然そんなことはなくて、これもまたわたしらしいとも感じるわけです。
うまく説明する自信がないのですが、ひとつひとつの文章は完全なわたしの姿を表すものではなくて全体のワンピースとなる1枚のスライドのようなもののように感じられます。そしてその不完全なスライドが無数に重なり合うことでひとつの姿が見えてくるような気がしています。

3. おまけ

解析に使った数値を表にまとめました。

(1) 月単位のアクセス数の変化
年月 アクセス数 累計
2005年11月 534 534
2005年12月 1307 1841
2006年1月 731 2572
2006年2月 1338 3910
2006年3月 749 4659
2006年4月 776 5435
2006年5月 1069 6504
2006年6月 1715 8219
2006年7月 1435 9654
2006年8月 866 10520
2006年9月 1359 11879
2006年10月 1400 13279
2006年11月 2135 15414
2006年12月 2634 18048
2007年1月 1582 19630
2007年2月 1576 21206
2007年3月 2863 24069
2007年4月 2153 26222
2007年5月 2047 28269
2007年6月 2274 30543
2007年7月 2666 33209
2007年8月 1493 34702
2007年9月 1865 36567
2007年10月 1886 38453
2007年11月 1466 39919
2007年12月 1874 41793
2008年1月 1932 43725
2008年2月 2383 46108
2008年3月 2217 48325
2008年4月 2913 51238
2008年5月 4168 55406
2008年6月 4630 60036
2008年7月 6393 66429
2008年8月 5431 71860
2008年9月 5745 77605
2008年10月 7035 84640
2008年11月 6694 91334
2008年12月 5555 96889
2009年1月 7233 104122
2009年2月 7221 111343
2009年3月 7568 118911
2009年4月 3962 122873
(2) 更新率
更新可能日数 更新日数 更新率
2005年 61日 50 82.0%
2006年 365日 222日 60.8%
2007年 365日 259日 71.0%
2008年 366日 365日 99.7%
2009年 104日 104日 100.0%
  1260 1000日 79.3%

*1:学生時代の日記サイトは1日平均12アクセスだったと記憶していますが遠い昔のことなのでうろ覚えです

*2:具体的な数値にすると31日のうち、12日更新するとこの更新率になります

*3:2008年1月が100%じゃないのは、元旦だけ寝ぼけて更新していませんでした