昨日で8月も終わり、今日から9月です。まだまだ暑い日もあるのでしょうが、でもこれからはどんどん涼しい時間が増えるでしょうし、実際にここ数日はとても過ごしやすい日が増えています。秋のいいところは寝やすくて暑さで目が覚めたりしないところです。これからは寝るには最適の季節です。
さて。
私は夏になると本が読みたくなる性分でして、今年も例にもれず本を買い込み、そして例年になく熱心にほぼすべて読みつくしてしまいました。長距離を移動することが多かったり、本を読む意欲を持続させてくれるウェブサービス(読書メーター)の存在が大きかったのが要因だと分析していますが、とにかく今年は7月と8月合わせて30冊の本を読みきることができました。2日に1冊なのでそれほどたくさんという感じはしませんが、それでも個人的には満足するくらいの量です*1。
で。
今年読んだ30冊の中から、面白かった本を8冊を紹介したいと思います。なんで8冊という微妙な冊数なのかというと、5冊にまとめようと思ったら足りず、10冊にしようと思ったら多過ぎたので調整しただけです。
それ以外の本も面白くないというわけではありませんのであしからず。
# それと毎年読み直している「流転の海」シリーズはカウントしていません
1. 夜のピクニック

- 作者: 恩田陸
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/09/07
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 150回
- この商品を含むブログ (651件) を見る
2. 殺人の門

- 作者: 東野圭吾,角川書店装丁室高柳雅人,角川書店装丁室
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2006/05/26
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (143件) を見る
3. 世界の終わり、あるいは始まり

- 作者: 歌野晶午
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2006/10/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (119件) を見る
4. 卵の緒

- 作者: 瀬尾まいこ
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2007/06/28
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (125件) を見る
5. 黄色い目の魚

- 作者: 佐藤多佳子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/10/28
- メディア: 文庫
- 購入: 7人 クリック: 145回
- この商品を含むブログ (163件) を見る
6. いつかパラソルの下で

- 作者: 森絵都
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/04/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
7. 時をかける少女

- 作者: 筒井康隆,貞本義行
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2006/05/25
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 88回
- この商品を含むブログ (323件) を見る
8. ショート・トリップ

- 作者: 森絵都
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2007/06/28
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 56回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
比べるものでもないので細かく順位づけは出来ませんが、一番いいと感じた作品は「夜のピクニック」でした。DVD版を見てストーリーを知っててなお楽しめるというのはやはりすごいと思います。臨場感/高校3年生の夏の2日間を切り取った素材のよさ/登場人物の魅力/ いずれも文句のつけようがないほどバランスのよい作品でした。
例年であれば夏を過ぎれば小説は読まなくなるのですが、今年はどうなることやらわかりません。
そんな先のことはさておいて、今年の夏はよい本がたくさん読めたことをすなおに喜びたいです。来年のナツイチや夏の100冊を楽しみにまた一年間を過ごそうと思います。
*1:ちなみに今まで一番本を読んだのは高校3年の夏休みで2ヶ月で65冊を読んだのですが、今思うとよくそんなことをしていて大学に受かったものだと思わずにはいられません。はまると見境がなくなるのはこのころから変わってないんだよなー...