さいきん朝はだいぶ冷え込むようになったので灯油を買いに行きつつ、買い物をしつつ、お昼ご飯を食べてきました。

# お昼ご飯
ずっと小雨が降ってましたが日中はさほど寒さは感じませんでした。
午後は昨日に続いて今日もUdemyで動画を見つつAWSを触って過ごしました。おもしろいんですが内容やマネジメントコンソールがちょっと古いのが気になってます。分かるからいいけど。とりあえず学習動画の内容が少しずつ知らない部分が増えてきたのでとても楽しくなってきました。
14時過ぎに模試を受けに行った次女を迎えに行った以外はとくに外出もせずに家で過ごしました。
そして16時過ぎに走ろうと家を出たのですが、雨が思ってたよりもひどかったのでいったん退散。17時30分過ぎに再度外を見たらだいぶ小雨になっていたので走りに出かけました。

今日は10kmくらい走ろうと決めていつものコースを走りました。雨はほんとうに大した降りではなかったし気温もさほど低くなくてとても走りやすかったです。ただ、手がとても冷たくなってしまったのでそろそろ手袋とか必要かなという気がしました。もう冬が見えてきた気がします。

まだ雨が降ってても走れる気温ですが、あと5度くらい下がったらさすがに寒くて走れなくなりそうです。

さて。今日は柏崎マラソンの日でした。

会社の元同期に誘ってもらって初めて柏崎マラソンに参加したのは2012年でしたが、コロナ禍で大会が開催されなかった+県内在住者のみで参加できなかった2020年~2022年の3年以外は毎年参加していました。気に入った大会には出続けるタイプではありますが、それでもここまで毎年欠かさず出ている大会は柏崎マラソン以外にはほとんどなくて、おそらく一番参加している大会だと思っています。
年に1度は柏崎に足を運んであの街を走ることが自分にとってのライフサイクルになっていました。
今年ももちろん参加するつもりでいたのですが、先週月曜に車をぶつけられてしまい、いろいろ状況が変わってしまったので行くのを止めることにしました。わりとぎりぎりまで迷い、金曜日の夕方までどうしようか考えていたのですが結局行かない方がいいだろうという結論になりました。車は代車もあるし、車が不安なら新幹線で行ってもよかったのですが最後は直観で行かないことを選びました。
昨日の時点でもう結論を出したので気持ちとしては割り切れていたつもりでしたが、今朝起きて今年はもう柏崎マラソンは走れないんだなと思ったら走り続ける理由ってなんなんだろうなと改めて考えてしまいました。今はまだ走るのが気持ちいい時期だからいいんですが、これから寒くなってきたときにモチベーションが維持できなくなりそうな予感がしています。