あけましておめでとうございます、あけましておめでとうございます。
大事なことは2回言う派のいとっとです。
年男だった2014年が過ぎ、あっという間に2015年になってしまいました。今年はなにか新しいことをひとつ始めたいと思って張り切ってますが、果たしてどうなることやら...。とにもかくにもよろしくお願いします(ぺこり)
さて。
毎年元旦に前年の目標を振りかえってみるということと、その年の目標を立てるということをしています。
2014年1月1日にももちろん目標を立てていました。
このエントリーで書いていた目標とその達成度を検証します。
(2014年の目標)
- 運動関係
- 1年で3,000km走る(× 2,350km弱)
- フルマラソンで3時間15分を切る(× 3時間29分が限界でした)
- 50km以上の大会に出て完走する(× 100kmに申し込んだものの不参加)
- インプット関係
- 本を100冊読む(× 85冊)
- TOEICで600点取る(× 受験してないし英語の勉強自体止めた)
冒頭の写真は2014年のランニング記録なのですが、あれを見るかぎりでは2014年はどう頑張っても3,000kmも走れそうではありませんでした。仮に怪我で休んだりせずにどんどん速くなっていって練習量を増やすようなことをしていれば達成できたかも知れませんが、なんとなくそこまでストイックにがんばることはしなかったんじゃないかという気がしています。
あとはフルのタイムもたいへん平凡でしたし、ウルトラも怪我のために欠場とランニング方面についてはまったくいいところなしの一年でした。
さらに本もあまり読まなくなったためにインプットの量がかなり減りましたし、2年続けていた英語の勉強を止めてしまいました。
映画の観る本数も減ったために継続していたボリュームのインプットをキープすることができず、全体的にアウトプット過多な一年となりました。インプットが減ってしまえばアウトプットが貧相になるのは当然のことでして、昨年の「何も残していない感」は一昨年のそれとは比べ物にならないほどひどい状況です。
この昨年の結果をふまえて2015年の目標を立てます。
(2013年の目標)
- 運動関係
- インプット関係
- 本を150冊読む
- アプリケーションを作って公開する(1つ以上)
今年はこの目標を常に胸のうちに置いておき、常に意識しながら365日を過ごそうと思います。
今年も良い一年になりますように!
ちなみに今年になってすぐにPS3用のアーケードスティックを買っちゃいました。

- 出版社/メーカー: ホリ
- 発売日: 2009/11/12
- メディア: Video Game
- 購入: 7人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
安かったわりにはかなり安定していて使いやすいです。スタートボタンの位置が微妙なくらいでとくに不満はありません。これでストクロのオンライン対戦がんばります!