プログラム
先日久しぶりにWin32アプリケーションをC++で作ろうとしたらいろんなことをまったく覚えてなくてかなりびっくりしました。 普段、VS2008の環境でC#を使っていたのが影響したのだと思いますが、それにしてもひどい忘れようでして、まるで初めてやることのよう…
WPFでプログラムしてみよう(1)-依存プロパティ等のWPF概要説明- WPFでプログラムしてみよう(2)-環境作成方法とパネルの使い方- WPFでプログラムしてみよう(3)描画オブジェクト(その1)- WPFでプログラムしてみよう(4)描画オブジェクト(その2)- WPFでプログラ…
WPFでプログラムしてみよう(1)-依存プロパティ等のWPF概要説明- WPFでプログラムしてみよう(2)-環境作成方法とパネルの使い方- WPFでプログラムしてみよう(3)描画オブジェクト(その1)- WPFでプログラムしてみよう(4)描画オブジェクト(その2)- WPFでプログラ…
WPFでプログラムしてみよう(1)-依存プロパティ等のWPF概要説明- WPFでプログラムしてみよう(2)-環境作成方法とパネルの使い方- WPFでプログラムしてみよう(3)描画オブジェクト(その1)- WPFでプログラムしてみよう(4)描画オブジェクト(その2)-
これからは該当の記事よりも過去分の記事にはインデックスを付けることにします。 WPFでプログラムしてみよう(1)-依存プロパティ等のWPF概要説明- WPFでプログラムしてみよう(2)-環境作成方法とパネルの使い方- WPFでプログラムしてみよう(3)描画オブジェク…
私が勉強で使っているテキストはこちらです。Windows Presentation Foundation プログラミング入門作者: 赤坂玲音出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/04/26メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (18件) を見る 今回は4章の…
私が勉強で使っているテキストはこちらです。Windows Presentation Foundation プログラミング入門作者: 赤坂玲音出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/04/26メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (18件) を見る 今回は勉強…
久しぶりに新しいことに手を出してみようと思います。今回はテーマをWPFに絞って3回くらいに分けて記事をまとめます。 使うテキストはこちらです。 Windows Presentation Foundation プログラミング入門作者: 赤坂玲音出版社/メーカー: 秀和システム発売日: …
さっそくPowerShellを使ってみました。 基本コマンドはdosやunixコマンドを大体網羅しているようです。調べてみるとどうやら基本的なコマンド(Cmdletというらしいのですが)は別にあって、それのaliasとして各種コマンドが別名定義されている様子。なるほどな…
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcenter/hubs/msh.mspx 最近新しい言語の勉強を一切していないことに気付いてしまいました。Rubyの本も買っただけで斜め読みしかしていないし、せっかく覚えたPerlも、既にもう忘却の彼方。何ていうか長続きし…
http://d.hatena.ne.jp/bonar/20070415/1176651778根っからのviユーザなので「何をいまさら...」と思いながら見てみたのですが、結構知らない機能ってあるんですね。どれもこれも便利そうなのですが、その中でも折りたたみはかなり便利で早速今日から使えそ…
最近、手元にスクリプトが増えてきたので後でまとめてサイトへアップする事にしました。大したものはありませんが、簡単に作れるけど書くのがめんどくさい程度のスクリプトがたくさんありますので結構役に立つと思います。 で、今回はそれに先駆けてコンピュ…
久しぶりにスクリプトサンプルを作成しました。 ショートカットを作成したいときに使用出来るVBScriptです。Windowsにログオンした時に処理を行う必要がある場合には、これを使ってログインユーザのスタートアップにプログラムを登録したり、使いやすいよう…
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/12/13一番上がlispとアセンブラの時点でなるほどと笑ってしまいましたが、最下層でもう一度笑ってしまいました。たしかにHTMLはプログラミング言語じゃないけど、プログラムだと思ってる人は少なくないのです。 それに…
今日、何となしにネットを徘徊してたらソフトウェアを作る事は自己表現だという記事を見かけました。自身の思考を具現化するという意味では確かにそうなのかも知れないと思わず納得してしまいました。 自己表現というと何だか仰々しいけども、自身の内面を外…
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/intro.htmlメモリ管理をあまり気にしない.NET Frameworkでの開発が多くなってきたのですが、それでもやはりリソース管理から完全に開放される事はありません。また、コードの不具合を突いたセキ…
Windows上で何か処理をした際にエラーが出る場合があります。その時にエラーコードが返される時がありますが、その内容を調べるためのバッチファイルを作りました。 VCやVS.NETにはツールとしてこの手のものが付属してますしのであまり有り難味が無いのは重…
仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060713_microsoft_virtual_pc_2004_free/ 米VMware、「VMware Server」正式版の無償提供を開始 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/13/102.html…
学生の時にちょっとだけかじったperlを最近またやり始めました。 当時は、Cでfscanfの引数に&を付け忘れてcore dumpさせてしまうようなレベルだったのであまり面白くなかったのですがいまやって見るとこれがかなり面白い。 $_の存在や、強力に拡張された正規…
公式: http://nadesi.com/日本語で全てを記述出来るプログラム言語らしい「なでしこ」 今年の2月には正式版を公開されているようですが、私が初めてその存在を知ったのは先日近所の紀伊国屋書店で書籍を見かけたから。 パラパラ斜め読みした感じだと「ひま…