2020年も既に2か月近く過ぎてしまいましたが、2019年を振り返りつつ、2020年の展望をまとめようと思います。
2019年の振り返り(大会編)
2019年に参加した大会は17大会でした。
No | 参加日 | 大会名 | 距離 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 2019年3月10日 | 第14回桜川市さくらマラソン | 10km | 44分42秒 |
2 | 2019年4月29日 | 第26回郡山シティマラソン | 5km | 20分43秒 |
3 | 2019年5月3日 | 第50回全国花笠マラソン | 11.9km | 52分11秒 |
4 | 2019年7月7日 | 第50回東和ロードレース | ハーフ | 1時間35分42秒 |
5 | 2019年8月4日 | 第14回日光杉並木マラソン | 10km | 44分10秒 |
6 | 2019年8月7日 | 第37回湯沢七夕健康マラソン | 10km | 41分54秒 |
7 | 2019年8月11日 | 竜飛・義経マラソン2019 | 12km | 49分56秒 |
8 | 2019年8月25日 | 第62回デサント藤原湖マラソン | 15km | 1時間5分33秒 |
9 | 2019年9月7日 | 第18回しらかわ郷里マラソン | 10km | 42分33秒 |
10 | 2019年9月22日 | 茨城30K(2019) | 30km | 2時間20分12秒 |
11 | 2019年10月28日 | 第17回柏崎マラソン | フル | 3時間19分10秒 |
12 | 2019年11月2日 | 第8回やまのべ星ふるロードマラソン | 10km | 40分06秒 |
13 | 2019年11月3日 | 天童ラ・フランスマラソン2019 | ハーフ | 1時間31分30秒 |
14 | 2019年11月23日 | 第32回大田原マラソン | フル | 3時間18分42秒 |
15 | 2019年11月24日 | NAiSU RUN 2019 | 10km | 44分20秒 |
16 | 2019年12月1日 | 第15回那須烏山マラソン | 5km | 19分16秒 |
17 | 2019年12月8日 | 第40回しおや湧水の里マラソン | 10km | 40分14秒 |
※ 太文字の大会名は初参加の大会です
体調不良の影響で7月までは例年よりかなり少ない出場ペースでしたが、8月以降は大会ラッシュでしてトータルだとそこそこの出場回数となりました。8月と11月がやたら大会が多くて、とくに11月は連戦ばかりで疲れたけどでもいろんな場所で走ることができてめちゃくちゃ楽しかったです。
[県別の出場回数]
2019年の振り返り(月別編)
ざっくりと2019年を振り返ります。
1月
1月の走行距離は5kmでした。
1月は下野天平マラソンでハーフを走る予定でしたが、前月12月からずっと体調を崩していてまったく走っていなかったので不参加でした。
1月は人生で初めてと言っていいくらいの体調不良に悩んでいてその日その日を生きるだけで精いっぱいでしたので、走りたいという気持ちは微塵もわいてきませんでした。12月中旬から1月末までの50日間はまったく走らなかったのですが、こんなに走らなかった期間はおそらく走り始めて以来初めてだったと思います。アキレス腱を痛めたときですらもうちょっと走っていましたね...。
この走れなかった期間で自分の走ることに対する気持ちもずいぶん大きく変わり、体に大きな負担をかけて練習してまで速く走れるようにならなくてもいいと思うようになりました。正直もう走らなくてもいいかなとも思っていたのですが、下旬に近所で開催されていた栃木県郡市町対抗駅伝を見に行って応援していたらまた走りたくなりました。
2月
2月の走行距離は47kmでした。
2月はつくば健康マラソン(5km)と結城シルクロードレース(10km)に参加予定でしたが、体調が戻らなかったのでどちらも不参加でした。
2月に入っても体調はよくないままでしたが、気持ちには幾分余裕が出てきたので少しずつランニングを再開しました。ただ2か月近くまったく走ってなかったので「週に2日だけ、5.5kmの周回コースを1周する」と決めて走りましたが、走ることでリフレッシュできるのはすごくよかったのですがまだまだ走ることを楽しめるほどは体も回復していなくて走り終えた後はしんどくてつらかったです。
2月は気分転換や体力維持を目的として走っていました。走っているときは嫌なことは忘れられるし、走ることに付随して得られる気持ちいいとか苦しいという実感は生きている証のように感じられてすごく心地よく感じました。体調はぜんぜんよくなかったので走っていいものかどうかわかりませんでしたが、検査をしても原因は分からないし医師からも匙を投げられた状態だったのでもう半分やけになっていました(笑)
ちなみに2月下旬に検査をして十二指腸潰瘍が完治していることは分かったので安心して走れるようになりました。
3月
3月の走行距離は145kmでした。
3月は10日に桜川さくらマラソンで10kmを走りました。
マラソン大会に出るのは12月の那須烏山マラソン以来だったので3か月ぶりのマラソン大会でした。たった10kmなのにほんとうに長くて感じられてしんどかったけど、でも走り終えた瞬間のあの達成感はやっぱり最高だなと思いました。ここまで練習らしい練習もしておらず5kmのジョグだけしかしていなかったのにタイムも思ってよりもぜんぜんよくて、10kmくらいならすぐに元どおり走れるようになるんだなと実感しました。
あとは宇都宮をちょっと離れて、足利市や秋田県で走ることもできたおかげで走ることを徐々に楽しめるようにもなってきたのですが、一方で以前のようなタイムや順位など明確な目的がないことでモチベーションの維持が難しいと感じていました。走り出してしまえば気持ちよく走れるので走り出してしまえばいいんですが、長期的な目標がないことに慣れていないこともあって何か目標が作れないかと悩んでいた時期でした。
4月
4月の走行距離は125kmでした。
3月も大して走っていないのですが4月はそれ以上に走れていません。これは上旬に走っている途中で転んでしまって頭を打ったのでしばらく走らなかったためです。頭を強く打ったことで頭にこぶができてしばらく痛かったのですが、物理的なダメージよりも精神的なダメージのほうが大きかったです。せっかくランニングを再開して少しずつ走れるようになったところだったのに何もないところでつまづいて転んで頭を打っちゃうというあまりのしょぼくれっぷりに自分のことながらがっかりしちゃいました。
4月は郡山シティマラソンの予定だけ入れていたのですが、エントリーした時期はまだランニングもままならないときだったので5kmでエントリーしていました。
10kmを走るのは難しいけど5kmなら...と思ったのかどうか記憶もさだかではありませんが、ひさしぶりに5kmを走ったのですが久しく全速力で走っていなかったのでどういうペースで走っていいのか分からなくてずっと全力で走って死にそうでした。5kmは短いけどペースが速すぎてなかなかしんどいということを走りながら思い出しました。
# 知人がゴールで撮ってくれた写真
5月
5月の走行距離は236.7kmでした。
走った距離は前月のほぼ倍です。こんなに走る距離を一気に伸ばしたのによく怪我しなかったな...。
5月は毎年GWに参加している全国花笠マラソンに参加しました。今年も4周コース(11.9km)を走りましたがそこそこのペースで走り切れたことも嬉しかったのですが、前年の大会は直前にアキレス腱を痛めて走れなかったこともあって2年ぶりに尾花沢で走れたことにもかなり興奮しました。
会場である徳良湖の景色はほんとうに最高です。
6月
6月の走行距離は229kmでした。
6月は鳥海山登山マラソンとさくら湖マラソンにエントリーしていましたが、直前の体調不良もあって不参加でした。走ろうと思えば走れたと思うのですが、会場までの移動距離がめっちゃ長いので念のため参加を止めました。以前はわりと長時間運転も苦にせず行っていましたが、体調を崩してからは少しでも体調に不安があるときは運転し続ける自信ももてなくてすぐ諦めちゃいます。
そんなわけで大会にはまったく出ませんでしたが、7月第1週の東和ロードレースの前週に試走をしに行ってきました。
何も大会の直前にわざわざ試走に行かなくても...とも思ったのですが、毎年さんざんなタイムで泣かされてばかりでしたので今年は一矢報いたくて走りに行ってきました。交通規制がかかっているわけではないけれど車のとおりが少ないのでとても走りやすかったし、余裕をもって走ったおかげでどのあたりでどのくらいの起伏が出てくるのかを確認できたのは大きな収穫でした。
7月
7月の走行距離は235kmでした。
というわけで7月は東和ロードレースを走りました。前年はアキレス腱を痛めて不参加だったので今回は2年ぶりの参加でしたが、前の週に試走していたおかげで無事目標の100分を切りました。
ちょっと距離が足りませんが、不足分の200mを追加で走ったとしても100分は余裕で切れているので自分的には合格点です(自分に甘い)。2013年から6年かかりましたがなんとか満足できるタイムで東和を走り切ることができました。毎年毎年煮え湯を飲まされ続けた大会だったので、今回の完走はフルやハーフの自己ベストを出したときよりも嬉しかったです。初めて10kmで40分を切ったときと同じくらいかな。とにかく最高の気分でした。
ちなみに東和のときも雨でしたが、7月は下旬まで結構肌寒い日が多くて夏らしさをあまり感じませんでした。おかげでランニングは捗ったのですが前年が猛暑でしんどくて走るのもつらかったことに比べるとかなり走りやすかった一か月でした。まあ下旬は普通に暑くなったんですが。
8月
8月の走行距離は273kmでした。
8月は前半に大会が集中してしまい、8/4に日光杉並木(10km)、8/7に湯沢七夕健康マラソン(10km)、8/11に竜飛・義経マラソン(12km)と一週間に3つも大会が詰め込まれました。そして8/25には藤原湖マラソン(15km)も(笑)
どれも距離は長くなかったのですが、前半の2大会(日光と湯沢)は暑さとの戦いという感じでした。日光は初参加だったのでコースもよくわかってなかったのですが、前半下り一辺倒で後半上り一辺倒という一番苦手なパターンでして後半フラフラでしたし、何よりも杉並木の中は湿気がひどくて暑いししんどかったです。
湯沢七夕は例年よりもスタートが1時間早くなったおかげで多少涼しかったのですが、それでも30度を余裕で超す暑さで死にそうでした。
それとは対照的に竜飛は肌寒いくらいの気温ですごく走りやすかったし、藤原湖マラソンもぜんぜん暑くなくて拍子抜けしました。そしてその気温のおかげなのか竜飛も藤原湖もどちらもコースベストのタイムでした。
7月の東和に続いて過去の自分を超えられたことがとても嬉しかったです。
9月
9月の走行距離は268kmでした。
9月はしらかわ郷里マラソンで10km、茨城30Kで30kmを走りました。
しらかわ郷里マラソンは2013年から欠かさず出ている大会でしてコースも大会の雰囲気も大好きなとても思い入れのある大会です。大会会場は宇都宮から100km以上離れているのですが、練習と称してここのコースを走った回数は両手では足りないくらいでして走るのがつまらなくなるたびにここに走りにきて「走るのって楽しいよね」という気持ちを充電しています。
そしてなぜかここでもコースベストを更新。調子がいいとは微塵も思えないのになんで...。
しらかわ郷里マラソンの2週間後に茨城30Kでひさしぶりの30kmに挑戦しました。こんな長い距離を走るのは前年の大田原マラソン以来だったので約10か月ぶりでしたが、何とか2時間20分くらいで無事完走しました。
30kmのタイムとしてはワーストタイムなんですが、でも走る前は2時間30分くらいが限界だと思っていたのでかなり嬉しいタイムでした。あと、この前の週に那須烏山線沿線の駅をリレーする起伏走をしていて疲労も残っていたのでそれを考慮すれば十分走れた方だと思います。
茨城30Kは去年とは変わってフラットでアップダウンの少ない走りやすいコースになっていたこともよかったなと思いました。
と、大会ではそれなりに走れたのですが月末に大田原マラソンの試走をしに行ったらまったく走れなくて途中で止めちゃった上に、帰宅後にがっつり体調を崩してしまいました。
茨城30Kで30kmをそこそこのペースで走り切れてしまったことで調子にのったことをとても後悔しました。試走するタイミングはここしかなかったとは言え、30km走った翌週にフルマラソンのコースを試走するなんてあほ過ぎます。
10月
10月の走行距離は262kmでした。
10月は何と言っても柏崎マラソンです。
ほぼ1年ぶりのフルマラソンは雨の中でのスタートとなりましたが、例年の柏崎マラソンに比べると風も強くなくて気温も安定していたのでめちゃくちゃ走りやすかったです。やっぱりフルマラソンは長い!という当たり前の感想しか出てきませんでしたが(笑)、でもタイムも想定以上によかったし、何よりもまたフルマラソンを走り切れるところまで復帰できたことがすごく嬉しかったです。復帰レースが大好きな柏崎だったことも喜び倍増でした。
そして今回の柏崎マラソンは実は初めて一人で参加しました。
2012年に初めて参加した年から毎年家族旅行のように柏崎マラソンにはみんなできていましたが、中3の長女をこの時期連れまわすことはとても忍びなかったので今年からは自分だけでの参加となりました。一人で行くなら車は止めて新幹線で行こうということで初めて新幹線とローカル線を乗り継いで柏崎まで行きました。
最初は一人だと話し相手もいなくてつまんないなと思っていたのですが、慣れてくるとあちこち歩いて遊びに行ってみたり、家族と来たときは行けなかったお風呂に走りに行ってみたりといつの間にか一人の方がよほど楽しんでるんじゃないかっていうくらい柏崎を満喫してしまいました。
さらに今回は大会当日も柏崎に泊まったのですが、翌日は早起きして青海川駅を見に行っちゃいました。
駅を見終えたらなんと朝ジョグしてホテルまで戻ってきました。フルマラソンの翌日に10kmも走るなんて初めてでした。
いくら楽しいと言ってもこれはやりすぎだったと反省しています。
でも秋から冬に移り変わりつつある季節の朝の柏崎はほんとうにきれいでした。
今年も柏崎マラソンは一人で参加します(笑)
11月
11月の走行距離は253kmでした。
11月はやまのべ星降るロードレース(10km)と天童ラフランスマラソン(ハーフ)、大田原マラソン(フル)、NAiSU Run(10km)の4大会に参加しました。
月に4大会に出るというだけでもかなりハードでしたが、やまのべと天童、そして大田原とNaisu Runはそれぞれ連戦でしたのでさらにハードな大会日程となりました。ぶっちゃけた話、連戦2日目である天童ラフランスもNAiSU RUNも「何でこんなことしちゃったんだんだろう...」とやや後悔しながら走りました(笑)
ただ、大会自体はほんとうに素晴らしかったし楽しかったので走り終えてしまえば出てよかったなとおもっちゃういつものパターンでした。
わずか10か月前までは体調が悪くて5kmを走ることさえやっとだったのに、こうやってフルと10kmを連戦できるところまで体調が回復できたのはすごく嬉しかったです。出てよかったです。
12月
12月の走行距離は105kmでした。
12月は那須烏山マラソン(5km)としおや湧水の里マラソン(10km)を走りました。
ここまでずっと毎月200km以上を走ってきましたが、12/8のしおや湧水の里マラソンでアキレス腱を痛めてしまいました。結局、それ以降年内はほぼまともに走れなかったので12月は100km程度の走行距離となりました。アキレス腱を痛めるのは1年半ぶりでしたが、前回に比べると軽傷だったのかさほどつらさを感じずに歩くことはできたので日常生活で不自由なことはありませんでした。ただ、それでも走るのは無理だったので2019年のランニングは大会中の怪我で終了というとても悲しい終わりを迎えました。
ひとつだけ嬉しかったのは那須烏山マラソン(5km)で5位に入賞したことです。
# 表彰式
タイムは19'16とかなり微妙でしたがそれでも入賞は嬉しかったです。
2020年の展望
昨年末から「2020年は何を目標に走ろうかな?」とずっと考えていましたが、正直これだというものが見つからないまま今日にいたってしまいました。
12月のしおや湧水の里マラソンでアキレス腱を痛めて走れなくなって以来、どこか走ることとは距離をおくような力学が自分の中にはたらいています。いくらがんばって練習したところでそのうちまた怪我をして走力はもとに戻ってしまうんだろうなと考えてしまってどうしても走ることに思い切りのめりこむことができないのです。
そこに大田原マラソンの休止も決まり、目標となる大会を完全に失ってしまったことも追い打ちとなって走るのはもういいかなと思う瞬間がすごく増えてしまいました。さらにここにきて新型コロナウィルスによる大会中止も続いてかなりモチベーションは下がりつつありますが、とりあえず何か目標を掲げたくてこんな感じに大会に出たいなーという感じでリストアップしてみました。
- フルは2大会で走る
- 柏崎マラソン+11月/12月に公認記録を残すための大会に出る
- タイムについてはとくに目標は無し
- 短いウルトラマラソン(50kmくらい)も走る
- 50kmなら4時間、60kmなら5時間くらいで走りたい
- 100kmは長すぎるのでいまは無理
- 走ったことのない都道府県で走る
3月、4月はどこの大会も中止だと考えておいた方がよさそうなので5月以降ですかねー。これからどうなるのか読めな過ぎて大会へのエントリーもしにくいし、早くこの騒動がおさまってほしいです。