今日は東京都北区で開催されたマラソン大会に出てきました。
この大会にはクォーター、5km、2kmという3つのコースがあるのですが、なんとクォーターに出る人は残りの5kmと2kmも走ってもいいという大変豪気な大会でした。しかも2200円と格安でしたのでこれはもう全部走るしか!と意気込んで走ってきました。
結果は後日改めてまとめるとして、とにかくひどい結果でしたがとても楽しい大会でした。
距離 | タイム | 平均ペース |
---|---|---|
クォーター | 47分32秒 | 4分30秒/km |
5km | 21分14秒 | 4分14秒/km |
2km | 7分57秒 | 3分58秒/km |
今日も日焼け止めを塗るのを忘れてしまい、またもやまっくろくろすけになってしまいましたが夏らしくてよいと思うので後悔はしていません。こじんまりとした大会でしたがまた機会があれば参加したいです。
わたしは田舎生まれ田舎育ちなので、お盆と言えば墓参りに行ったり親せきが集まったりするのが当たり前だと思っていました。だから働き始めた25歳くらいまでは、迎え盆から送り盆までは自分のやりたいことなんてやらずにお盆に関する義務というかやらなければならないことをひたすらするものだと思っていたのですが、働き始めて15年も経ち、お盆に帰れないことも普通のことになったらお盆だろうと構わずに好きに遊びに行くことも普通にできるようになりました。
伝わりにくいかもしれませんが、お盆にマラソン大会に参加するというのはわたしの中ではかなり大きな出来事です。今日はずっとそのことを考えながら走っていました。