本作の主人公は、伝説のアクションスター、ブルース・リーに憧れながら、25年間、辛酸を舐めまくってきたベテラン・スーツアクターの本城渉(唐沢寿明)。“顔出し”で映画出演することを夢見ながらも、待ちくたびれた妻(和久井映見)と娘(杉咲花)には逃げられ、人気絶頂のアイドル俳優・一ノ瀬リョウ(福士蒼汰)には数年ぶりのヒーロー映画主演の座も奪われてしまう。そんな彼に突如訪れた一世一代のチャンス。それは、ハリウッド超大作の、命をも落としかねない危険なアクションだった!
『イン・ザ・ヒーロー』作品情報 | cinemacafe.net
ポスターがあまりにダサかったので観なくてもいいかなと思っていたのですが、予告がたいへん興味深かったので初日に観に行ってきました。結論からいうと映画の見方が大きく変わりそうなくらいよい作品でしたしたいへんおもしろかったです。
本作はアクションスターになることを夢見ながらスーツアクターを続けてきたある俳優が、将来アクション俳優になりたいと思ってもらえるような活躍をしたいと願って危険なアクションに挑むというお話。
首に怪我を抱えながら長年スーツアクターを続けてきて一部では知られた存在になることができた本城ですが、まだはっきりと名を残すような仕事をしていないことに対して不満・危機感を抱いています。そんなときに転がり込んできた「かなり危険だけれど間違いなく大きく名を残すことができる仕事」。
同業の友だちや家族はみな声をそろえて「そんな仕事はやるべきで」はないと止めるものの、こんな大きなチャンスが転がり込むことは二度とないことを知っている本城はリスクを覚悟のうえで挑戦することを決めます。
危ないからやめろと止める周囲の人たちや仲間たちの気持ちもわかるし、でもそれ以上に長年追い続けてきた夢をかなえるチャンスに挑戦したいと思う本城の気持ちもわかります。その本城の覚悟の強さと重さがいっきに伝わってきたのがあの最後の撮影シーンと殺陣だったと思うし、細かいことはともかくあの場に関わっている全員がいいシーンを撮りたいと全力を尽くしているのが見てとれてすごく興奮しました。
よかったです。
あと作品の中で気になったのが作中で撮っている映画に対して監督が「CG無し、ワイヤーアクション無しを撮りたいんだ」というわがままを貫き通すという設定だったので、この作品の中の撮影に対してもその設定を押し通すのかと思いきや、彼のシーンではふつうにどちらも使っていてちょっとがっかりしました。いや、設定はあくまで「作品の中で撮影している映画」を撮る際の設定なんですからその設定をこの作品すべてに持ちこむ必要はないのですが、でももうちょっとうまくやってほしかったなと思ったのでした。
とは言え、あれでもじゅうぶんグッときたし感動しました。
ただ、最後の最後まで観てうわーと思ったことがひとつあって。
それはエンドロールの途中で「映画は監督のモノだ」と言ってのけるシーンがあって「結局これが言いたかっただけなのか」と冷めた気分になったことです。冗談抜きで冷水をぶっかけられたような気持でした。
この作品のよかったところは、映画を作る際にはたくさんの裏方がいて、そういう人たちががんばっているからいい作品ができるんだということを改めて示してくれたことです。たとえば、邦画が話題になるときは大抵演じている俳優が取り沙汰されることが多いのですが、実際にはその何倍、何十倍もの人たちが映画作りには関わっていてそういう人たちひとりひとりの努力が作品の魅力を作り上げているのです。
そんな裏方の方々の中でも、実際に果たしている役割の大きさに比べて注目度が極端に低いのが監督ではないかと思います。
監督というのは、映画製作の心臓でも脳でもあるのですがいざ作品が出来上がって公開されると最前面に出てくることはほぼありません。もちろん映画を観ることが好きな人は映画監督のすごさはよく知っているのですが、そうではない多くの人たちにとっては映画の出来に寄与しているのは目に見える演者たちであることが多いです。
つまり、この作品が伝えたかったのは日が当たらないところでがんばる裏方のみなさんのすばらしさであり、それ自体にはすごく賛同もするし感動もしたのですが、でも最後にこんなシーンを見せられると結局はもっとも大変なのにもっとも報われない監督という稼業に対してもっと目を向けて欲しいという構ってほしいけど素直に言えない子どものような自己アピールとしか思えなくて脱力しました。
あれが無ければ...。
@MOVIX宇都宮で鑑賞
公式サイトはこちら