名前は子供への最初のプレゼント。あーだこーだ考えてつけるもんだと思います。が、これ(↑)は本当ひどい。
もうほとんどが許容範囲外、想定外。子供が大きくなってからの事考えてねーだろ?って名前ばっかり。
[その1] http://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=hi1
(漢字) 光宙
(読み) ぴかちゅう
(性別) 男
この子が大きくなる頃にはポケモンなんて廃れてしまっているでしょう。
大きくなったときに、その子がどんな気持ちで自分の名前を呼ばれるのか考えてみれば、こんな名前をつけようとは思わないでしょう。
でも大事な子供にこんな名前をつけてるのは、名前の独創性=個性という誤った思考回路をお持ちのDQNな人たちばかりなのでそんな事、期待するだけ無駄かも。
[その2] http://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=ki49
(漢字) 樹茶
(読み) きてぃちゃん
(性別) 女
続いてもかなり強烈。「ちゃん」は要らないだろう...。無くても厳しいのにさらに追い討ち。
[その3] http://dqname.selfip.net/index.php?md=view&c=aa337
(漢字) 星
(読み) あっぷる
(性別) 女
(メモ) 「アップルは英語で星って意味だから。アクア(雛萌)の漢字に苦労したからそのまんまつけた。アップルには星のように輝いてほしーし。」
子供たちは、英語を習う時に自分の名前の本当の意味を知るわけだな。
さすがにこれはネタであって欲しい...。
子供はいつまでもかわいい子供のままではありません。いずれ学校に入り、社会人として働くようになっていきます。
その時に「ぴかちゅう」だの「きてぃ」だの、親が好きなだけのキャラクターや当て字の名前をつけられた子供がどんな思いをするのか、もっとちゃんと考えてあげた方がいいんじゃないかと。
ま、かわいそうな話ではあるけど、名前を見れば育ちが分かるってのはある意味分かりやすくていいのかもね。