秋田県男鹿市で開催された第29回日本海メロンマラソンに参加してきました

秋田県男鹿市で開催された「第29回日本海メロンマラソン」に参加してきました。


2年前と同じくハーフを走ってきました。

結果


まずは手元の時計で測ったネットタイムです。

距離 タイム(1kmあたり) 合計タイム 補足
-1km 06:17/km 00:06:17 スタートロス44秒
-2km 05:06/km 00:11:23 -
-3km 04:59/km 00:16:23 -
-5km 10:25(5:12/km) 00:26:48 -
-15km 49:25(4:56/km) 01:16:41 -
-18.1km 15:11(4:54/km) 01:31:53 -
-19.1km 05:36/km 01:37:30 -
-20.1km 05:24/km 01:42:55 -
-21.1km 04:56/km 01:47:51 -
歩数(歩) 平均ストライド(cm) 平均ピッチ(歩/秒) 平均ピッチ(歩/分)
20,784[歩] 101.5[cm] 3.2[歩/秒] 192.7[歩/分]
タイム種別 タイム
グロスタイム 1時間47分51秒
ネットタイム 1時間47分51秒


合計:21.1km/01:47:51(5分06秒/km)


順位は222位ですが、何人いたのかは不明(笑)


結果の分析

過去にハーフでキロ5分を超えたのは4回しかなくて*1今回が5回目でした。

7月の中旬に嬬恋でハーフを走った直後に体調を崩してしまい、そこからの2週間はまともに練習することができない状態が続いていました。それでも2週間も経てばそこそこ体調は回復したのですが、何が悪いのか咳がどうしても止まらなくて結局その状態で今回の大会にのぞみました。

スタート時はそんなにひどくなかったのですが、走りだしてペースをあげるとあるしきい値を超えたところで咳が出て止まらなくなりました。今回はキロ4分45秒あたりがしきい値になっていて、そこを超えたら咳が出る→ペースを落とす→咳が止まる→ペースを上げる→咳が出る→...ということを繰り返していたために、なかなかつらかったです。

途中でキロ5分を少し超えるくらいであれば咳が出ないことがわかったのでそのペースを維持してテレテレ走ってきました。どうしてもメロンマラソンを走りたくて参加したのですが、いま思えばちょっと無理し過ぎたかな...と反省しています。


と、反省はここまでにして走った結果について。

スタートはやや後方に陣取ったためにスタートロスは44秒とちょっと長め。
スタートしてすぐは下り坂なんですが、道が狭いためにそんなにスピードは出せず最初の1kmは6分ちょっととかなりスローな出だし。日差しはまだ厳しくなかったので少しずつペースをあげようかなと思っていたところで後ろから「宇都宮の方ですか?」と声をかけられました。

男鹿は地元とは言え、声をかけてくる人がいるとも思っていなかったのでびっくりしたのですが、鹿沼市から参加されていた方が栃木からきている人がいないかとプログラムにのっている参加者名簿を見たところ宇都宮からの参加者を見つけたのでゼッケンをたよりに走りながら探していたそうです。

軽く雑談をしながら走っていたのですが、今日ばかりはしゃべりながら走るのはつらかったので数分で切り上げさせていただいてそこから改めてひとり旅を続けました。2kmまでの1kmは5分6秒とそこそこのペース。

2kmを過ぎるとちょっとした坂がでてきて地味に体力が削られていきます。
ほんとうに大したことのない坂なんですが何度も何度も繰り返されるとそれだけでしんどいです。

さらに5kmまでは距離表記が1kmおきにあるのですが、5kmを過ぎると途端に距離表記が無くなります。

5kmの次の距離表記はなんと15km(笑)
しかもGPSで計測した数人が、この15km地点は本来の15km地点よりも400mほど前にあるのではないかと言っていました。1km単位で計測すれば計測誤差も小さく済みますが10km単位で計測すると大きく誤差がでるのもまったく不思議ではありません。実際どうなのかはわかりませんが、メロンマラソンは毎年距離が足りないと言われているのでこのあたりでずれちゃっているのかなとは思います。

10kmあたりでは宮沢海岸をとおって明媚な風景を眺めることができますが、基本的には地味なコースです。
沿道の応援はとてもあたたかくてすごく楽しいし、水をぶっかけてくれるおばちゃんがいたり私設エイドもあったりと地元の方にはほんとうによくしていただいているなと感じました。

途中、調子に乗ってキロ4分30秒までペースをあげたら咳が止まらなくて涙目になりながら走ったりもしましたが、それよりも暑さがきつくてそっちの方がつらかったです。咳は走るペースを抑えればおさまりますが、暑さだけはどうしようもないです。

そんなこんなで19kmあたりまではなんとか普通に走ったのですが、メロンマラソンにはラスト2kmで急坂が登場します。

東和ロードレースのあの坂を地獄坂と呼ぶのであれば、メロンマラソンの最後のあの坂にも何かすごい名前をつけていいんじゃないか?ってくらい強烈な坂です。ここはあまりにしんどくて300mくらい歩きました。

メロン坂とかなまはげ坂とかそういう名前でこのコースに売りにしたらどうですかね(適当)

で、この坂を抜けたらあとはゴールまでほぼ平坦なコースでして無事完走しました。


そうそう。このくらい遅いタイムだとハーフのゴールとペアマラソンのスタートがちょっとかぶりそうになったのですが、今年はちゃんとコースをわけていたので一昨年ほど危険な感じでは無かったです。でもその分コースがやたら狭くなっていてそこはちょっと走りにくかったです。

でもちゃんとコースを分けていたのはすごくいいなと思いました。

まとめ


↑写っている人は知らない人です。誰だろう...。


タイムは散々でしたが、メロンはたくさん食べられたしババヘラアイスも食べられたしすごく楽しかったです。

後日、参加賞のメロンも熟すのを待ってからいただきましたがこれもすごくおいしかったです。


距離が少し足りないとか、コースがちょっと狭くて走りにくいとか距離表記が少な過ぎるとかいろいろ課題はありますが、でもなんていうかそれでもいいよと言いたくなるくらいすごく楽しい大会でした。別に公認コースでもないんだし、何よりも真夏開催という時点でタイムを狙える大会でもないんだし、このくらいゆるくてもいいんじゃないのかなとわたしは思います。

ラソン大会としての完成度をあげるよりも、走るのが好きな人が参加できる楽しいイベントとしての魅力をあげていってほしいなと思います。

来年参加するのはむずかしいかも知れませんが、また家族そろって参加したいです。


(過去に参加したハーフマラソンの結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第10回柏崎マラソン 2012/10/28 1時間51分09秒 -
第7回下野天平ラソン 2013/01/14 1時間42分26秒 -8分43秒
第24回旭市飯岡しおさいラソン 2013/02/03 1時間39分59秒 -2分27秒
第22回上里町乾武マラソン 2013/03/24 1時間39分52秒 -7秒
第33回鹿沼さつきマラソン 2013/05/12 1時間44分40秒 +4分48秒
第12回さくらんぼマラソン 2013/06/09 1時間43分03秒 -1分37秒
第44回東和ロードレース 2013/07/07 1時間48分18秒 +5分15秒
第27回日本海メロンマラソン 2013/08/04 1時間35分41秒 -12分37秒
第1回山形まるごとマラソン 2013/10/06 1時間38分46秒 +3分5秒
第11回柏崎マラソン 2013/10/27 1時間32分24秒 -6分22秒
第36回足利尊氏公マラソン 2013/11/03 1時間34分42秒 +2分18秒
第27回宇都宮マラソン 2013/11/17 1時間36分39秒 +1分57秒
第8回下野天平ラソン 2014/01/13 1時間32分55秒 -3分44秒
第23回上里町乾武マラソン 2014/03/31 1時間31分57秒 -58秒
第26回春日部大凧マラソン 2014/05/04 1時間44分03秒 +12分6秒
第45回東和ロードレース 2014/07/06 2時間10分17秒 +26分14秒
第2回山形まるごとマラソン 2014/10/05 1時間34分10秒 -37分7秒
第12回柏崎マラソン 2014/10/26 1時間38分36秒 +4分26秒
第28回宇都宮マラソン 2014/11/16 1時間38分31秒 -5秒
第9回下野天平ラソン 2015/01/12 1時間36分45秒 -1分46秒
第35回鹿沼さつきマラソン 2015/05/10 1時間45分21秒 +8分36秒
第46回東和ロードレース 2015/07/05 1時間41分59秒 -3分22秒
第8回嬬恋高原キャベツマラソン 2015/07/12 2時間01分44秒 +19分45秒
第29回日本海メロンマラソン 2015/08/02 1時間47分41秒 -15分03秒


(関連リンク)

*1:初めてハーフを走った柏崎(2012)と初めての地獄坂(2012)、そして故障明けでワーストを更新した東和(2014)と救護ランナーとして走ったこのあいだの嬬恋(2015)の3回