- 作者: 伊坂幸太郎
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2007/06/23
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 172回
- この商品を含むブログ (523件) を見る
妻を事故で亡くした1人の男性とタイプの異なる2人の殺し屋が押し屋と呼ばれる殺し屋を追いかける作品。三者三様の視点から一つの事実を追いかけることでストーリーが立体的に見えてくるのがとてもよかったです。
平凡な私は、鈴木視点のストーリーにすごく惹かれました。妻を殺した男に復讐するために頑張る鈴木。何があってもあいつに復讐してやるんだと息巻くけど、根がいい人過ぎるせいでいつも詰めが甘くて思い通りにことを進められない鈴木の姿を思い浮かべるだけで他人事とは思えず、胸がぎゅっと苦しくなります。
でも、結局最後に鈴木を救ったのは鈴木自身の凡庸さだというのはすごく救われるような思いでした。最後まで読んでよかったです。
そういえば。
本の内容とは全く関係ありませんが、本書の著者である伊坂さんの名前を見るといつもさざえさんの隣家に住んでいる伊佐坂さんを思い出します。たしか伊佐坂さんも小説家だったと思いますが、めずらしく海に関係のある名前が付いていない不思議なキャラクターです。
なんでこんな名前なのか伊佐坂先生の名前の由来を調べてみたらこんなのを見つけました。
それはいささかわかりません。
サザエさんの「いささか先生」について -サザエさんの登場人物は、海に- 声優 | 教えて!goo
ちょwww