
Demon's Souls(デモンズソウル) PlayStation 3 the Best
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2010/02/25
- メディア: Video Game
- 購入: 28人 クリック: 225回
- この商品を含むブログ (80件) を見る
1. プレイ時間 - 60時間
2. ジャンル - アクション
3. 機種 - PS3
4. 感想
[良かった点]
(1) 操作性がすごくいい
(2) 難しいけれど理不尽ではないところ
(3) 緩いオンライン機能[悪かった点]
(1) 死に過ぎてイライラが募る
(2) 止め時を見誤ってしまう中毒性
(3) 黒ソウルの乱入が邪魔くさい
このゲームは3年くらい前に話題になって以降、ずっとやりたいと思っていたのですが何だか手に取る機会がなくてずっと疎遠のままでした。今回仕事もひと段落したのでやってみようと思い立って買ってみたのですが、これがものすごい中毒性のあるゲームでして日常生活に影響の出そうなくらいはまってしまいました。何でもかんでもはまりやすい私に与えてはいけないゲームだったようです...。
平日の夜は、仕事が終わってから映画を観に行き、帰ってきたらブログを書くというのがわたしのライフサイクルでしたが、"映画を観に行く"という部分が"ゲームをする"に置き換わってしまうくらいこのゲームにはまってしまいました。
このゲームの感想に「すごく難しい」という評価を書いている人がいますが、個人的には難しいというのとはまた違うような気がします。
基本的に覚えゲー(失敗を繰り返してそのパターンを覚えて攻略するタイプのゲーム)なので、慣れてくるとかなり対処の幅が広がって楽にプレイできるようになります。このゲームの恐ろしいところは、その結果生まれる慢心を許さないところにあります。
ここはさっきクリアしたから大丈夫!と余裕ぶっこいて特攻しようものなら、あっという間にボコボコにされることは日常茶飯事ですし、そのせいで貯めに貯めた大事なソウル(お金とか経験値みたいなもの)をあっという間に失うことも少なくありません。さっきもそれで20万ソウルを失いました....。
このゲームの面白いところは、そういった失敗のほとんど理不尽なものではなく、あくまで失敗の理由はプレイヤーにあるというのが明確である点です。死ぬのはプレイヤーのやり方が悪かったというのはやってる本人がよくわかっているので、ついついもう一回、もう一回と再挑戦を繰り返してしまうのがこのゲームに中毒性を生み出しているのです。
1時には止めて寝ようと言ってたのに、気付いたら3時になっててびっくりしたことも1度や2度ではありません。ホントおれダメ過ぎるよ。
ちなみに終了時のソウルレベルは85ですが、これはちょっと上げ過ぎでしてたぶん70くらいが一番適切だと思います。
いろいろと散策するのが好きなので、あれこれ観て回っているうちにこんなにレベルがあがってしまいました。そのため、クリア時間も60時間と比較的長くなっていますが、普通にクリアを目的にしてプレイしていれば40時間くらいでクリア出来ると思います。
そういえば、最近続編が出るというニュースが出ていましたので、そちらは楽しみに待つことにします。