フェイスブックの釣りアカウント

先日、フェイスブックで出身地が同じだという人からフォローリクエストが来ました。
まったく知らない人だったのですが、地元が同じということもあって承認しておいたのですが、今日になってこんなメッセージがきてました。

何も言わずにリクエスト送っちゃってすみません(^^;)akita,oga-shi出身ですよね?私も同じなんです!ジモトークできるかなーって思ってメッセしちゃいました(^_^○)saocharin@yahoo.co.jpこれ私の連絡先なのでよかったら直メしましょう!あまり知られたくない人に見つかっちゃって辞めようと思ってるんです(´;д;`)ふるさとーくで盛り上がれたら嬉しいです(≧_≦)

何も言わずにリクエストしたことを詫びたその口で、連絡先を一方的に押し付けてメールしようぜ!ってどういう了見なんですかねー。念のためのこのアドレスをググってみると同じメッセージを受け取った人が出てくるし、釣るならもうちょっとうまく釣れよなとツッコまずにはいられません。


というか、なんで出身地が片言なんだよ...(笑)
地元の人だったらakita,oga-shiなんて書かないでしょ。


というわけでこの釣りは以下のフローで行われているようです。

    • フェイスブックの登録情報を検索し、特定の出身地の人にフォローリクエストを出す
    • 一定期間(2週間くらい)は普通に利用する(いいね付けたり、シェアしたり)
    • メッセージが送られてくる(↑の内容)
    • メールをした人に対して何かしらのアクションを取る(なんだろ?)


APIがあればそれを使って自動でやってるのかも知れませんし、上で書いているとおりの大した手間でもないので手動でやっているの知れません。


この次(メールをするケース)にどう展開するのかはすごい気になったのですが、何だかめんどくさくて友だちから削除してしまいました。twitterなどと違って実名や所属を晒しているので、おもしろそうだからいって変なリアクションを取るとめんどくさいことになりなので。


こんなバカみたいな方法に引っかかる人なんていないでしょうが、誰か釣られたふりしてどういうことになるのか試してみて欲しいです。