今日はリモートワークでしたが、だいぶ早い時間から会議の予定が入っていたのでいつもより早く起きました。せっかくのリモートワークなのに...。
早めに会議が始まったおかげで午前中は時間に余裕があったのでお昼は走りに行ってきました。
今日も30分走をしてきましたが、相変わらず右のふくらはぎは5kmくらいで危うい空気を出し始めます。これいつになったらなくなるのか分かりませんが、とりあえず年内はこんな感じで走るのがせいぜいっぽいです。
外に出たときは結構寒い気がしたのですが走っていたらすぐに暖かくなりました。
さて。今日のお昼に届いていたメールを見たときに「あれ?」と思うものがありました。
メールは鹿沼さつきマラソンへの参加を呼び掛けるものでしたが、気になったのは内容ではなく宛先が丸見えだったのです。しかもアドレスだけではなく名前まで...。
これは事案だな...と思って気になる情報だけ確認したらメールは消しておいたのですが、さっきメールチェックをしたら謝罪メールが届いていました。
BCCで送ったつもりがCCだったというセキュリティインシデントはおそらくもっともありふれた事案だと思いますが、だからこそやってしまった感があってちょっといたたまれない気持ちになります。1000件ずつ送っていたということは何かしらツールを使っていたんじゃないかと思ったのですが、X-Mailer を見た限りではそういう機能のあるものでもなさそうでした。全部手動でやってたのだとすれば起こるべくして起こった事故だと思うので、これを機にもっといいツールを使って楽をして欲しいなと思います