今朝も早起きはせずにのんびり寝て過ごしました。ただ、午後は雨の予報だったのでお昼過ぎに近所を軽く走りに行ってきました。
いつもの周回コースを走ったのですが、微妙な天気だったからなのかほとんど人がいなくてめっちゃ走りやすかったです。
朝ご飯を食べずに走ったのでめっちゃお腹が空きました...。
# 給水
午後からは買い物に出かけたり本を読んだりしてのんびり過ごしました。
さて。今週に入ってから周囲をにぎわせているのが宇都宮駅前にあるトナリエでテナントが大量に撤退しているという話題です。もともとテナントの入れ替わりの多い場所なので多少増えたり減ったりというのはあったのですが、先週日曜日に行ったときに予想以上にいろんなお店がなくなっていてちょっとびっくりしました。
なくなっていたのは1Fのタリーズや服飾系のテナントだったのでこういうご時世なので人があまり入ってなかったのかなと思っていたのですが、今週になってB1Fの飲食店がほぼすべて閉店するという情報が入ってきました。もともと5月末で居酒屋が一件なくなったのですがそれに加えてしゃぶ葉とサイゼリアも6月26日で閉店するようです。さすがに閉店するタイミングまでいっしょとなると何かしら意図を感じるというか、何かあるんだろうというのは分かったのですがでも具体的なところまではどこにも情報が出ていなくてまったくわからずじまいです。前身であるララスクエアからトナリエに代わってからまだ2年しか経っていないので撤退というのもなさそうですし、ビル全体の建て替えだというのであれば他のテナントでも何かしら案内が出ているはずですがそれもないんですよね。
LRTの開通に合わせてビルを改築するのかなとも思ったのですが今のところ駅東口側までなのでそれもなさそうだしなんなんだろうと気になって気になって仕方ありません。
しゃぶ葉はこれまた前身である八葉の時代からよく通っていたお店なのでここがなくなってしまうというのはとても寂しいです。