昨日は遅くまでSEKIROを遊んでしまいました。
さいきんは寝る直前までゲームをやってしまうことが多いせいで寝るのが遅くなりがちでしてとても反省しています。2時近くまでゲームをしてしまいました。
そんなわけで朝は起きるのがしんどかったものの7時30分には起きだして長女を学校へと送ってきました。今日はいつもとコースを変えて宇都宮環状線を経由して行ったのですが、そっちはそっちでめちゃくちゃ混んでました。どっちを通ってもかかる時間は変わりませんが、宮環を通った方が高校生の自転車を気にしなくてもいい分楽だなと感じました。次があれば宮環経由だな。
送ってきて帰宅したらすぐに出かける予定でしたが、いまいち気分がのらないというか行く場所を決めかねているうちにあっという間に10時を過ぎてしまいました。以前から優柔不断でしたが、さいきんの決められなさっぷりはちょっと病的な気がします。なんか脳に障害でもあるんじゃないかっていうレベルです。
そんなわけで午前中の遠出は諦めてお昼ご飯を食べに出かけてきました。今日は昨日定休日で行き損ねたお店に行ってきました。
競輪場通りにある祥瑞坊というお店でレバニラー定食を食べました。味付けはやや薄めでしたがレバーはしっかりと処理されていて美味しかったです。
そして午後。さすがに遠出は無理でもいつもと違うところが走りたいなと思ったので佐野へ走りに行くことにしました。
いつもどおり東北道→北関東道と移動したのですが、途中で警察車両が赤色灯をつけて追いかけてきたのでもしかしてスピード違反か?とめちゃくちゃドキドキしたのですが、追い越し車線を走っていた後ろの車が捕まっていました。ひさしぶりにあんなにビビりました...。
今日は走り終えたらお風呂に入りたかったのでいつも行っている陸上競技場ではなくお風呂の近くに車を停めて市内をぐるっと走ってきました。
# めちゃくちゃ夏っぽい雲
まずは以前佐野日大高校の外観がとても立派だといううわさを聞いたので一目見てみたくて近くを通ってみました。近所にある作新高校もかなり大きなと思っていましたが、佐野日大も負けず劣らずかなりきれいで大きかったです。正直想像していた以上でした。
高校の前を通って293号線へと抜けたらそのまま西へ。
適当なところまで走ったらあとはいつも言ってる陸上競技場の方へ戻ろうと思いながら走っていると「出流原弁天池」という文字を何度も見かけました。最初はぜんぜん気にしてなかったのですが、何度も見かけると「これは何なんだろう?」と途端に気になり始めました。どういうところなのかは分かりませんがそんなに遠くないところにあるらしいということはわかったのでそちらに向かってみることにしました。
川と言いつつ水はかなり少なかったです。
この陸橋を渡ってから600mくらい走ると出流原弁天池に到着しました。
平日だからなのか人もあまりいませんでした。
観る前はぜんぜん期待していなかったのですが、いざ見たらとてもきれいで夏の暑い日にぴったりの場所でした。めっちゃ最高じゃないですか。
いい場所を見て満足したのでさっきの陸橋のところまで来た道を戻り、そこから陸上競技場経由で帰ってきました。
そういえば帰る途中で田中正造の旧宅がありました。
まさかの34度...。走り出した時点でかなり暑いなとは思っていましたが先週土曜日の足利よりも暑かったみたいです。そりゃつらいわ。
それでも日陰になるところが結構あったのでなんとか走り切れました。
そしてお風呂に入って上がってから今日のお楽しみに手を出しました。
期間限定でメガジョッキで飲み物提供をしている(しかも250円と格安)とのことでしたので今日はこれを楽しみにしていました。今日は烏龍茶を飲んだのですが信じられないくらい美味しかったです。これからは自宅にもジョッキを常備しておくべきだなと思ったのですぐにAmazonで探しちゃいました。一回り小さい400mlでも1000円くらいするので結構高いんですが、ぜひメガサイズ(多分700ml)のジョッキを探して購入しようと思います。
しっかりと休憩をとったら宇都宮へと戻り、長女を迎えに行ってから帰宅しました。
そんなわけで今日で夏休みも終わってしまいました。例年に比べると半分しか休んでいないので物足りなさが半端ないのですが、でもなんとか最低限の休みはとれたのでよかったです。有休はまだまだ余っているので年末に向けてがんがん取ろうと思います(笑)
今年の夏休みは遠出はまったくせず、遠出したのは足利と佐野だけという栃木県内で過ごした5日間でした。当初は新潟か長野あたりに日帰り or 1泊2日で行こうと思っていたのですが、なんとなく越県するのがはばかられてしまって行かずじまいでした。じょじょに落ち着きを見せているとは言え、まだまだ地方は過敏な状態なのでもう少し落ち着いたら遊びに行こうと思います。
さて。5日間の休みのうち4日は長女を高校へ送って行ってみました。
朝早起きする口実が欲しかったのが半分、長女といっしょの時間を作りたかったというのが半分の理由なんですが、毎日高校に送迎するだけなのに思っていたよりもすごく楽しかったです。何が楽しかったのかは正直よくわかっていないのですが、とにかく朝起きたらやることがあるっていうのはいいことだと思います(笑)
そして今回一番の驚きは5日間毎日走ったことです。
いつもであれば3日連続で走ることすら稀なので、5日も続けて走ったなんてのはほんとうにひさしぶりで自分でもびっくりしました。まー、暇だったんでしょうね。
あとはゲームもちょいちょいできたというか、SEKIROが結構すすめられて最後の方までやれたのはとても満足しました。
その代わり部屋の片づけは結局終わりませんでしたが...。
こんな感じでなんだかんだと夏休みは充実していて楽しめたので明日からはまたがんばって働きます。稼ぎます!