4日目(12/30)
朝は7時に起床。前日なぜかなかなか眠れなくて3時まで起きてたのでめちゃくちゃ眠かった...。
すぐに朝ご飯を食べて8時前に実家をあとにしました。
9時前に秋田駅に着いたのですぐに切符を購入して9時12分の秋田駅発の新幹線で秋田を出発。長いようで短かったけど3泊4日は長かったです。
福島に到着。宇都宮まであと少し。今回の帰省はひさしぶりに1人で帰ったけどものすごく疲弊したし、ここまで両親といろんなことが合わなくなっていることにショックを受けてる。どうやって接していいのかぜんぜんわからなくなる。
— いとっと@下野ハーフ(1/13) (@itotto0205) December 30, 2019
最近は妻や子どもたちと帰ることばかりだったので気付かなかったのですが、両親との価値観の相違が想像以上に大きくて滞在中はいろいろと思うことが多くて早く宇都宮に帰りたかったです(笑)
新幹線は順調に移動して仙台駅には11時30分に到着し、すぐにやまびこに乗り換えて宇都宮へ。13時前には宇都宮駅に到着しました。妻とは駅で待ち合わせして合流し、子どもたちとはララスクエアにあるサイゼリアで合流してお昼ご飯を食べてから帰宅しました。
帰宅してからはとくに何をするでもなくのんびりして過ごして帰省の疲れを癒しました。
5日目(12/31)
朝は早起きする予定でしたがなかなか起きられなくて結局8時まで寝てしまいました。朝ご飯を食べてからはずっと「プレイグテイル」をプレイしていました。
プレイグ テイル -イノセンス- - PS4 【CEROレーティング「Z」】
- 作者:
- 出版社/メーカー: オーイズミ・アミュージオ
- 発売日: 2019/11/28
- メディア: Video Game
初めて3分で傑作だなと確信するくらいめちゃくちゃおもしろくて2時間ぶっ通しで遊んじゃいました。操作性もいいし難易度も難しすぎず簡単すぎずちょうどいい感じです。触り心地がむかしハマった「THE LAST OF US」とすごく似ている気がします。
そんなこんなでお昼になったので年内にどうしても食べに行きたかったコメダ珈琲へ行ってきました。
相変わらず大きかった...。3切れ中1切れは妻に食べてもらいました。そして帰りがけにヨドバシでPS4のコントローラーを購入し、さらに本屋でおもしろそうな本も購入してから帰宅しました。
ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) マグマ・レッド (CUH-ZCT2J11) 【Amazon.co.jp特典】CYBER PS4用コントローラー充電ケーブル3m
- 作者:
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/11/03
- メディア: Video Game
東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!
- 作者:西成 活裕
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2019/01/21
- メディア: 単行本
コントローラーは1年半くらい使ってたらちょっと反応が悪くなってきたので予防も兼ねて新品を購入し、本は長女が数学が苦手なのでおもしろくてわかりやすい本を読んでもらいたいなと思って買っちゃいました。
帰宅して少しのんびりしたら16時を過ぎたので2019年最後のランニングをしようと走りに行ってきました。
今日は朝からとても天気が良くて気温も高かったのですが、午後になると急に風が強くなって15時前後は風速10mを超えるほどの強風になっていました。
強風の中を走るのはやだなあ...と思っていたのですが、走り出すと案の定向かい風でしてめちゃくちゃ呼吸がしんどくて最低でした(笑)
ところが走る方向が変わって今度は追い風になるとまるで背中を押されているような感じでペースを落とすことができず、それはそれでしんどかったです。午前中のうちに走っておけばよかったな...と後悔しながら10kmちょっとを走ってきました。
追い風区間はひさしぶりに4'30/km前後のペースまで上げたのでめちゃくちゃ疲れました。
というわけで2019年も無事終えることができそうです。
昨年末に始まった体調不良はいまでも変わらなくて食事のたびに背中が痛くてしんどいのですが、それでもこうやってなんとか一年を過ごすことができました。以前のように走るのはもう難しいかなと思っていたのですが、4月以降は少しずつマラソン大会にも復帰して、7月の東和、8月の龍飛とみなかみ、そして9月のしらかわと10月の柏崎でコースベストを出せるくらいまで走力を戻すこともできました。12月にアキレス腱を痛めてしまったのは残念でしたが、1年をとおしてみるとかなり充実したランニングライフを送れたんじゃないかと思います。
できればこの体調不良を何とかしたいところですが、とりあえずはこうやって日常生活を送れているだけでも十分だと思うしこうやって不調との付き合い方に少しずつ慣れていくしかなさそうです。
来年がどんな1年になるのか分かりませんがまたよい一年を過ごせますように!
# 今年の年越しそば