【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2019/04/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
1. プレイ時間 - 60時間くらい
2. ジャンル - アクションアドベンチャー
3. 機種 - PS4
4. 感想
[良かった点]
(1) 難易度のバランスがいい
(2) バイクに乗って移動するのが楽しい
(3) 敵との戦闘が楽しい
(4) マップのあちこちをぶらぶらするのがおもしろい
(5) 大群とのバトルが燃える[悪かった点]
(1) 給油するのに忙しすぎる
(2) 序盤が絶望的におもしろくない
(3) イベントのパターンが少ない
(4) 敵がちょっとあほっぽい
3月になんとなく買ったファミ通を読んでいたら、あるページを見て思わず固まってしまいました。
いままでこんなに大量の敵に追い掛け回されているゲームは見たことがなかったし、自分もこんなにたくさんのゾンビに追い掛け回されたい!と思ってめちゃくちゃ興味を持ちました。ネットで軽く調べたところ、パンデミックで壊滅してしまった後の世界が舞台であるというその世界観やオープンワールドなのでマップの隅々まで見て回ることができるというところはめちゃくちゃおもしろそうだったし、ハードはPS4で発売日は一か月後とすぐに遊べそうだったので予約して発売日を心待ちにしていました。
GW直前に発売されてから3週間ほどかけて60時間くらい遊んだのですが期待していたとおりのおもしろさでした。
遊んでみた感想としては「THE LAST OF US」と「Horizon Zero Dawn」のいいところを足し合わせたようなシステムでして、遊びやすくてよかったです。ゲームが始まってすぐの序盤はできることも少なく、またストーリーにも魅力がない上にバイクのガソリンタンクが小さすぎて遠出があまりできなかったのでかなりストレスがたまりました。
ですが、15時間くらい遊んだあたりから武器が増えて行動範囲も広がって一気に楽しくなってきました。
そこに至るまでがちょっと長かったのですがあきらめずに続けてよかったです。10時間くらいまではほんとうにのれなくてもうやめようかと思っていました(笑)
念願だったゾンビの大群とのバトルはゲームの後半、というかほぼラストで実現しますが、真っ向勝負だとどうしても勝てなくて苦労したものの、ずっと楽しみにしていた「めちゃくちゃな数のゾンビに死ぬまで追いかけられる」という願いがかなって大満足でした。
操作性も慣れればぜんぜん違和感なくできるようになったし、アイテムが不足して困るということもほとんどなくてストレスなく遊べました。ただ、おもしろかった分、ゲームの止め時がわからなくて寝る時間が後ろ倒しになるということもあってそれだけはちょっと困ってしまいました。
今回は難易度はノーマルでやったのですが、自分的には物足りなさがありつつもちょうどいいレベル感でした。