テレビや雑誌でも「AKB48」を見ない日はない。だが、表舞台の華やかさだけでは“本当の姿”は語れない。カメラは、AKB48のすべてが変わった“激動の2011年”に完全密着。報道されなかった壮絶な舞台裏へ潜入し、膨大な数の収録テープにつまった1年間の軌跡を、焼けるような独占インタビューと共に紡ぎ出す――。
『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女達は傷つきながら、夢を見る』作品情報 | cinemacafe.net
(注意)
本エントリーには作品の内容に関する情報が記載されているので、未見の方やネタバレが嫌な方はご注意ください。
TOHOシネマズ宇都宮で観てきました。
もともとドキュメンタリーは映画を観始めた当時からそこそこ好きなジャンルではあって、たとえば「いのちの食べ方」は"言葉ではなく映像に語らせるのがドキュメンタリーなんだ"と思うようになったきっかけとなった作品ですし、「アース」や「バグズワールド」なんかはこんな映像をどうやって撮ったんだろう?と思わずにはいられない映像の連発にただただ2時間唖然とさせられてしまいました。
それに加えて、昨年「監督失格」と「エンディングノート」という2つのセルフドキュメンタリーの傑作に出会うことができまして、それ以降ドキュメンタリーというジャンルにはさらに興味をもつようになりました。
そんなわけで、わたしはAKBのことは恥ずかしいくらいに何も知らなかったのですが、先日「きみはペット」を観に行ったときに観たこの作品の予告から「おもしろそうなドキュメンタリーっぽい空気」がヒシヒシと感じられたので思い切って観に行ってきました。
まず映画全体についてですが、AKBには詳しくない私でも楽しめる内容でしたし、ドキュメンタリーとしても概ね満足できる作品となっていました。彼女たちが去年歩んだ足跡の中から選び取られたいくつかの瞬間は、アイドルとしての姿だったり、ひとりの女の子の姿だったりといろいろありましたが、いずれもその瞬間のウソのない彼女たちの姿や状況を切り取っていておもしろかったです。
個人的には西武ドームの裏側と、高橋みなみが大場美奈の謹慎についてコメントしたところがとてもよかったです。
西武ドームの部分は、あの華やかな舞台の裏側の壮絶さは想像していた以上にすごくて、果たしてコンサートをやり遂げられるのか?というレベルでみんながギリギリなところでやっている姿は自然と応援したくなったし、何よりも舞台裏では半分死んだような顔をしていたくせに舞台に立った途端に笑顔で歌って踊るというそのプロフェッショナルな姿にはグッと惹きつけるものを感じました。
そんなふうに観ていたら「AKBすごいなー」とか「こんなふうに頑張ってるんだったら応援したくなるよなー」なんてことを考え始めている自分に気付いてしまいまして(笑)、こういった結果に至るまでの経緯の見せ方のうまさがAKBを魅力的なコンテンツにしているひとつの理由だなということを身をもって感じました。そしてそう考えるとAKBというのは歌やダンスだけではなく存在すべてがコンテンツなわけですから、それを提供しなければならないメンバーも、そのすべてを追いかけたいファンもどっちもしんどいなーとしみじみ感じました。
そして高橋みなみが大場の謹慎についてコメントした部分というのは、「アイドルになってこれから頑張ろうという時に、その頑張ろうと思う前のものが出てきてこうなってしまうのはかわいそう」ということを高橋さんがいったシーンなのですが、なんていうかこれを話す彼女の姿をみていたら、彼女がキャプテンを務めている理由がスッと理解できたような気がしました。
と、そんな感じで全体的には非常によかったと思うのですが、ただ震災がらみで出てきた仙台出身だという研究生の子のエピソードだけは正直作品の中で浮いていたと感じました。最初に書いたとおり、ドキュメンタリーのおもしろさは映像自体がメッセージを発するからこそおもしろいのであって、あんなふうに言葉を重ねて何かを伝えようとするのは正直観ていて興ざめしました。
「ヒミズ」を見た時にも感じたのですが、あの震災について何かを語るのは時期早尚何じゃないかなと思うし、やるのであれば純粋に映像として残す以上の事はいまは避けるべきかなという印象を受けました。とくに本作における震災への言及の仕方というか関わり方の中で、被災地でコンサートをする部分のような震災直後の状況・雰囲気を伝える役割を担えるものもあった一方で、単に被災地出身だというメンバーにスポットライトを当ててあれこれ語らせるという「震災を映画のダシにした」という以上の印象は受けない部分もあってそこは観ていて気持ちいいものではありませんでした。
ただ、2011年にドキュメンタリーを撮るということはどうしても震災を切り離すのは難しかったのかも知れないなとは思いますし、そのあたりはしょうがないのかも知れません。
ちなみに、わたしは20:10からのレイトショーで観たのですが、この回は上映開始前にTOHOシネマズ六本木で舞台挨拶があり、それが生中継されるというイベント付の回でした。もちろん舞台あいさつとは言っても中継なので、そんな人が多いわけでもないというか、開場も半分くらいの入り程度だったんですけどね。
それで観ていて気になったのが、舞台あいさつでメンバーがしゃべっている時にその人の声にかぶせるように声をかける人がすごく多かったことです*1。登壇している子たちが一生懸命しゃべっているのに、それにかぶせる勢いでゴチャゴチャと声をかけているのがものすごくうるさかったです。
普段のコンサートがそうなのかどうかは分かりませんが、舞台あいさつであんな鬱陶しい声のかけ方をみたのは初めてでしたので、彼女たちが何を言うのかしっかりと聞いてみたかったわたしにとっては邪魔でたまりませんでした。
(関連リンク)
公式サイトはこちら
*1:中継先の六本木のお話です