JUNO/ジュノ


16歳の女子高生のジュノ(エレン・ペイジ)は、いつもの退屈な午後、気取らないところが魅力的なクラスメイト・ポーリーと関係を持ち、予定外の妊娠をしてしまう。生まれてくる赤ちゃんに完璧な両親を見つけようと思い立ったジュノは、親友のリーとともに、養子を望む裕福な夫婦、マークとヴァネッサを見つける。9か月間を通して、体形の変化とともに、様々な感情に揺さぶられながら、大人になるための問題に真正面からぶつかっていくジュノ。彼女が最後に下す選択とは…? 『サンキュー・スモーキング』のジェイソン・ライトマンが贈る、ポップでキュートな成長コメディ。

『JUNO/ジュノ』作品情報 | cinemacafe.net

新文芸坐にて。
昨年劇場で鑑賞した作品の中では一番よかったJUNOが再上映されると知り、もう喜び勇んで観に行ってきました。今回の鑑賞で観るのは3回目になりますが、半年ぶりにスクリーンで観たエレン・ペイジはやはりキュートで、彼女の発言や一挙手一投足そのすべてからひと時も目が離せませんでした。
いったいジュノのどこに魅力を感じているのだろうかと考えてみたのですが、外見で言うと徐々におなかが大きくなっていって歩くだけでもヨロヨロしそうないびつなたたずまいがものすごくかわいいし、見た目以外だと時と場所と相手を選ばずに憎まれ口をたたける強さに憧れを感じます。
つまり、一見強くは見えない容姿なのにでもものすごく強い面ももちあわせているというギャップに強烈に惹かれるのです。


そしてわたしがこの作品をもっとも好きになった理由としては、やはりテーマと表現のおもしろさに尽きます。
10代の妊娠という、それだけを聞くとちょっと悲惨な印象すら受けるこのテーマを、笑いを引き起こせるような楽しい映画にしてしまおうというその発想の秀逸さには感動すら覚えるのです。
そして、わが子が10代で妊娠してしまったという事に対してみせる両親の対応をとおして彼らの行動から学ぶべき部分が多くあったこともこの作品に好印象を残す結果となった大きな要因のひとつです。


子どもを信じること。子どもの要求を受け止めて可能な限りかなえてあげること。そして子ども自身が考えたことについては極力反対をしないこと。
こうやって眺めてみるとそれほど難しいことは書いていないように見えるのですが、でも私自身の経験を元に考えてみた限り、「自身の経験則を根拠に子どもからの提案をむげに却下する」ことは少なからずみに覚えがありますし、一度は前向きに実践しようと考えた場合でもなんとなく心理的な抵抗を感じてしまい結局最後までやりきることが出来ないことは多々あるのです。


どう考えても今の自分にはJUNOのお父さんのような振る舞いは出来ないのですが、それについては子どもと一緒に私も成長していければいいなと考えています。


やはりいい作品というのは何度観てもおもしろいし、たくさんの発見があります!!
またどこかで再上映してくれることを切に願います。


公式サイトはこちら